「オメガ3」タグアーカイブ

クルミ(オメガ3脂肪酸)を食べると、LDLコレステロール・総コレステロールが低下し、HDLコレステロールが増加|おもいっきりDON!(日テレ)

> 健康・美容チェック > オメガ3 > クルミ(オメガ3脂肪酸)を食べると、LDLコレステロール・総コレステロールが低下し、HDLコレステロールが増加|おもいっきりDON!(日テレ)

2009年10月6日放送のおもいっきりDON!(日テレ)のテーマは「クルミの美容・健康効果」について取り上げていました。




【目次】

■クルミの美容効果

  • 美肌効果:ビタミンB1、ビタミンE、鉄分、ミネラルを含むため
  • 便秘解消:食物繊維をたくさん含んでいるため
  • 老化予防(アンチエイジング):抗酸化物質を多く含んでいるため

■クルミの健康効果

  • 発がん抑制
  • 脳の活性化
  • メタボ改善

クルミの65%は脂肪であるため、食べると太りやすいと考えている人も多いのではないでしょうか。

しかし、そうではないのです。

クルミに含まれている脂肪は、体内では合成することができないオメガ3脂肪酸を多く含んでいます。

オメガ3脂肪酸は、肝臓で熱に変わりやすい油で、蓄積しにくいため太りにくいとされています。

そのため、お肉などのカロリーのある食事にかえて、オメガ3を多く含むクルミに変えることで、ダイエット効果が期待されます。

ほかのナッツ類にも、オメガ3脂肪酸は含まれているのですが、圧倒的にクルミに多く含まれています。

厚生労働省の食事摂取基準でも、さらに食べる食品として、クルミを食べることが推奨されているそうです。




■1日どれくらい摂取したらよいのでしょうか?

Walnut

by Migle(画像:Creative Commons)

では、1日どれくらい摂取したらよいのでしょうか。

1日の摂取量は40グラム=クルミ7個分で必要なオメガ3脂肪酸が摂れるそうです。

※注意 食べ過ぎると太る可能性があります。

クルミ7個分で270kcalであり、これはご飯1杯分より少し多いカロリー量となるので、ほかの食品と置き換えてとるとよいそうです。

【実験】1日7個のクルミ1週間食べ続けるとどうなる?

実験結果によると、LDLコレステロール(悪玉コレステロール)が、98mg/dl⇒82mg/dlで、約16.2%低下し、また、HDLコレステロール(善玉コレステロール)が90mg/dl⇒94mg/dlで、約4.4%増加しました。

つまり、この結果によれば、生活習慣病の予防になるそうです。

また、九州大学(2002年)の研究によれば、1日42gのクルミを4週間食べると、

総コレステロールは、男性3.8%低下、 女性4.9%低下

悪玉コレステロールは、男性8.9%低下 女性10.6%低下

という結果が出たそうです。

※閉経を迎えるとコレステロール値が上昇する傾向になるため、40歳以上の女性にクルミを食べてほしいとおっしゃっていました。

■クルミの最強食べ合わせは?

クルミの最強食べ合わせは「納豆」なのだそうです。

納豆に含まれるナットウキナーゼには、血栓を溶解し血液をサラサラにしてくれる効果があり、クルミの悪玉コレステロール低下させる効果と合わせて、血液健康効果が期待できるそうです。

オメガ3脂肪酸が多く含まれている食品としては、くるみ、亜麻仁油、えごま油、青魚などがあるようです。

オメガ3脂肪酸の多く含まれている食品を食べて、健康になりましょう。

→ オメガ3脂肪酸|オメガ3の効果・効能・食べ物(オイル)・ダイエット について詳しくはこちら







【関連記事】
続きを読む クルミ(オメガ3脂肪酸)を食べると、LDLコレステロール・総コレステロールが低下し、HDLコレステロールが増加|おもいっきりDON!(日テレ)

オメガ3脂肪酸は致死的な心臓病のリスク低下に関連している!?

> 健康・美容チェック > オメガ3 > オメガ3脂肪酸は致死的な心臓病のリスク低下に関連している!?




【目次】

→ オメガ3脂肪酸|オメガ3の効能・効果・食べ物・オメガ3ダイエット について詳しくはこちら

■オメガ3脂肪酸は致死的な心臓病のリスク低下に関連している!?

Cured Ocean Trout

by Rod Waddington(画像:Creative Commons)

オメガ-3系脂肪酸の摂取は致命的な心臓病のより低いリスクに関連

(2016/7/12、世界の最新健康・栄養ニュース)

魚介類および植物由来のオメガ-3系脂肪酸の血中濃度が高い人は、冠動脈疾患で死亡するリスクが低いようだ、という米国スタンフォード大学とタフツ大学からの研究報告。

オメガ3脂肪酸で致死的な心臓発作リスクが低減か

(2016/7/5、健康美容EXPO)

植物由来および魚由来のオメガ3脂肪酸は、非致死性の心臓発作のリスク低下には関連しなかったが、致死的な心臓発作のリスクの約10%低下に関連していた。

米国スタンフォード大学とタフツ大学の研究によれば、魚介類や植物由来のオメガ3脂肪酸の血中濃度が高い人は、致死的な冠動脈疾患のリスクが低いそうです。




■オメガ3脂肪酸と心臓の関係の研究

オメガ3脂肪酸を含む魚をよく食べる女性は心臓も健康に|デンマーク研究(2012/6/15)で紹介したデンマークの研究チームによれば、オメガ3脂肪酸を豊富に含む魚をよく食べる女性は、心臓の病気にかかるリスクが低いという研究が発表されています。

オメガ3脂肪酸(DHA・EPA)の値が高いと長生きする!?|米ハーバード公衆衛生大学院とワシントン大学によれば、米ハーバード公衆衛生大学院とワシントン大学の調査によれば、血中のオメガ3脂肪酸値が高い人は、そうでない人に比べて約2年長生きすることがわかり、また、オメガ3脂肪酸だけでなく、同じくサーモンなどの魚に含まれるEPA(エイコサペンタエン酸)やDPA(ドコサペンタエン酸)の値が高いと、心臓病や脳卒中などが原因で若年死するリスクが27%も低いことも判明したそうです。

DHA・EPA|DHA・EPAの効果・効能・食品 について詳しくはこちら

【関連記事】

■まとめ

「種々の研究に共通して、どの年齢、性別、人種、糖尿病の有無、アスピリン使用の有無、コレステロール低下薬使用の有無に関わりなく効果が見られた。」

今回の研究では、非致死的な心筋梗塞とオメガ3脂肪酸の摂取量には関連はみられなかったことから、オメガ3脂肪酸は死に関連した部分で何らかの関係があるのではないかと考えられるそうです。

オメガ3を含む食品としては、サケ、マス、イワシ、ニシンなど魚に含まれています。

また、植物由来のオメガ3脂肪酸であるαリノレン酸はクルミ、アマニ油、キャノーラ油、その他の種子やナッツに含まれています。

はっきりとしたメカニズムはまだわかっていませんが、オメガ3の食品は健康のためにはぜひ摂っておきたい食べ物ですね。

→ オメガ3脂肪酸|オメガ3の効能・効果・食べ物・オメガ3ダイエット について詳しくはこちら







続きを読む オメガ3脂肪酸は致死的な心臓病のリスク低下に関連している!?

ミス・ユニバース・ジャパン候補者の体型スタイルキープ法(トレーニング・運動)&美容法

> 肌知識 > スキンケア > ミス・ユニバース・ジャパン候補者の体型スタイルキープ法(トレーニング・運動)&美容法

ミス・ユニバース・ジャパン候補者が教えるスタイルキープ法&美肌の秘訣インタビューから大事なポイントをまとめてみます。




【目次】

■食事

参考画像:モデルプレス

●美肌をキープするために「ビタミンを沢山摂る」「良質なオイルを摂る」「化粧水をたっぷり使いながらマッサージをする」

オリーブオイルやオメガ3のオイルなど良質なオイルを摂る

【関連記事】

●ボリュームのあるメリハリボディには筋肉が必要なので、タンパク質の多い食事を増やす。

【関連記事】

●血糖値を安定させる為に食事の際の食べる順番やGI値にも気をつける。

【関連記事】

●たくさんの品目を食べることを心がける。

●水をたくさん飲む

【関連記事】

●皮ごと食べる

例:鮭(皮のすぐ下の脂質には、DHA・EPAといった不飽和脂肪酸がたっぷり含まれています。)

●十分な睡眠(ゴールデンタイムに寝る)

【関連記事】

●酵素たっぷりのグリーンスムージー

【関連記事】

●肌と髪のケア

化粧水で水分を与え、オイルで保湿(ふたをする)

【関連記事】




■運動

  • トレーニングは意識が大事で、鍛える部分に神経を集中させて最大限の効果が出るようにする。
  • 健康的でメリハリのある美しいボディーラインと代謝の良い体を作るためには筋力トレーニングは欠かせない。
    ハードなトレーニングをする日は動物性のたんぱく質も取り入れ、有酸素のみの日は植物性のたんぱく質を摂取するように心がけています。
    食事を抜くと、肌艶がなくなり、健康美からかけ離れてしまう。
  • 姿勢に気をつける
    常に背筋には気を付け、立っているときに片方に体重がかからないようにする。
    日常生活を送りながら姿勢を正し、少し意識をしてお腹に力を入れて歩くだけで自然と腹筋、背筋を鍛えることができる。
  • 筋トレ、有酸素運動、表情筋、姿勢などあらゆる筋肉を鍛える心がけ
  • トレーニング
    ヨガ・体幹トレーニング・ウォーキング・ランニング・ピラティス
  • リンパマッサージ・ストレッチ

 ■メンタルトレーニング

  • ストレスをためないこと
  • 感受性を豊かにするために、音楽を聴く・美術品を沢山見る・ファッションセンスを磨く
  • イメージトレーニング(美しい女性をイメージしながら過ごす)







【参考記事】
続きを読む ミス・ユニバース・ジャパン候補者の体型スタイルキープ法(トレーニング・運動)&美容法

熊本で見つけた!オメガ3卵(オメガ3ナチュラルたまご)とは?|緒方エッグファーム(熊本県合志市)

オメガ3についてここ数年注目してきましたが、熊本で面白いオメガ3食品を見つけました。

それは、「オメガ3卵(オメガ3ナチュラルたまご)」です。




■オメガ3卵(オメガ3ナチュラルたまご)とは?

eggs

by liz west(画像:Creative Commons)

オメガ3卵(オメガ3ナチュラルたまご)は、フランスから亜麻種子由来の「オメガ3含有飼料」を輸入

→鶏が健康に育つ

フランスの研究により、オメガ3飼料を与えることで、鶏の健康状態が良くなることが明らかになっています。

→オメガ3が含まれた卵

熊本県産業技術センター調べH26年 実証実験分析平均値によれば、緒方エッグファーム通常卵とオメガ3ナチュラルたまごを比較すると、DHA(ドコサヘキサエン酸)は約5倍、ALA(αリノレン酸)は約4倍あるそうです。

■まとめ

オメガ3ナチュラルたまご|緒方エッグファーム
オメガ3ナチュラルたまご|緒方エッグファーム

参考画像:OMEGA3 Naturels EGG|オメガ3ナチュラルたまご
http://www.omega3-egg.com/

緒方エッグファームの緒方社長の考え方は、栄養価の高い卵を作ることを目的としているのではなく、オメガ3飼料を与えることで、健康なニワトリを育てることが結果良い卵づくりにつながるというものでした。

→ オメガ3脂肪酸|オメガ3の効能・効果・食べ物・オメガ3ダイエット について詳しくはこちら

■緒方エッグファームの地図・連絡先

緒方エッグファーム

〒861-1101

熊本県合志市合生 合志市 合生2121−1







続きを読む 熊本で見つけた!オメガ3卵(オメガ3ナチュラルたまご)とは?|緒方エッグファーム(熊本県合志市)

目の病気から守ってくれる6つの食べ物とは?

> 健康・美容チェック > 目の病気 > 目の病気から守ってくれる6つの食べ物とは?




■目の病気から守ってくれる6つの食べ物とは?

Tom Ford fashion

by Maegan Tintari(画像:Creative Commons)

あなたの視力を救う6つの食べ物

(2009/4/12、GIGAZINE)

視力を保つためにはサングラスで紫外線から目を保護したり、定期的に視力検査を受け、目の状態に合った眼鏡やコンタクトレンズを使用することはもちろん大切ですが、目の健康に対するもっと積極的なアプローチとして、食生活を見直すことが提案されています。

毎日の食事により視力を向上させることも夢ではないとのことで、眼病を予防し視力を保つカギとなる6つの食品をご紹介します。

詳細は以下から。

Sight-savers – We list the foods that can keep your eyes healthy | Mail Online

ビタミンCやω-3脂肪酸(オメガスリーしぼうさん)、植物にふくまれる色素などのいくつかの化合物は目の健康にとって非常に重要で、食によって視力を向上させることも可能だと、リバプール大学の眼科学長Ian Grierson教授は提唱しています。

白内障緑内障、失明の原因として多い加齢黄斑変性などの疾患は、すべて食生活の影響を受けています。

毎日の食事に果物や野菜をちょっと増やすだけで、将来の目の病気にかかる確率を劇的に低くすることができます」と語るGrieson教授。

食事の改善によって、目の病気から守ることができるそうです。

では、その目の病気から守る6つの食べ物とは何なのでしょうか。

1.緑色野菜

Christmas, and Kale and Thin Places

by eren {sea+prairie}(画像:Creative Commons)

ほうれん草、フダンソウ、ケール、ブロッコリー、芽キャベツなどの濃い緑の野菜にはLutein(ルテイン)Zeaxanthin(ゼアキサンチン)という2種のカロテノイドが含まれています。

ルテインとゼアキサンチンは異性体で、ヒトの網膜に存在し、はっきりとした像を結ぶには不可欠です。

光にさらされることによって年とともに失われるルテインとゼアキサンチンを食品で補うことは、加齢による失明の予防につながるとのこと。

摂取の目安は1日100gの緑の葉物野菜をサラダや加熱調理して食べるとよいそうです。

青汁で有名になったケールにはルテインが豊富に含まれています。

→ ルテイン|ルテインの効能・効果・食品・飛蚊症・緑内障 について詳しくはこちら

カシス・ルテイン・ブルーベリー専門店

【最大20%OFF!】定番の人気ルテインサプリが、今ならお得な初回購入者価格・スーパーセール中!

野菜不足が気になる方に!

青汁通販オンラインショップ

【最大18%OFF】有機国産ケールの青汁を今ならオトクな価格でご提供しています。

【関連記事】

2.卵

Fried Egg

by Matthew Murdoch(画像:Creative Commons)

ルテインとゼアキサンチンは卵黄にも多く含まれています。

3.ブルーベリー

Blueberries

by Oregon State University(画像:Creative Commons)

夜間の視力に関係あるとされ、第二次世界大戦中は夜間任務のパイロットの視力向上のため取り入れられていました。

ブルーベリーやブラックベリーなどの濃い色のベリー類はアントシアニンが豊富で、白内障加齢黄斑変性による失明を予防し、進行を遅らせることができるそうです。

目に血液や栄養を送り込む毛細血管を強くする働きも研究により示唆されています。

つい先日のニュース記事でもブルーベリーが目に良いことを実証したとの記事をご紹介しました。

【関連記事】

4.脂ののった魚(オメガ3脂肪酸の油)

Mackerel

by Stuart Webster(画像:Creative Commons)

魚の脂肪に含まれるω-3脂肪酸は緑内障加齢黄斑変性のリスク低減に役立つそうです。

ドライアイにも有効で、ある研究ではドライアイ症候群の女性に1週間に5食缶詰でないマグロを食べてもらったところ、症状が68%緩和されたそうです。

摂取の目安は1週間に2~3皿魚料理を食べることがホルモンバランスや脳・肌・目の健康のために推奨されています。

オメガ3脂肪酸は脂質濃度を下げるといわれています。

【関連記事】

5.木の実、種子類

Honey plus nuts

by alt-n-anela ∗ dewframe(画像:Creative Commons)

ナッツ類に豊富に含まれるビタミンEには目を紫外線から守る働きがあり、白内障などさまざまな目の疾患の予防につながります。

また、ナッツ類のくるみにはオメガ3脂肪酸が多く含まれています。

→ オメガ3脂肪酸|オメガ3の効果・効能・食べ物(オイル)・ダイエット について詳しくはこちら

6.新鮮な果物

Maine Strawberries

by Andrew Malone(画像:Creative Commons)

ビタミン類、特にビタミンCは白内障緑内障加齢黄斑変性を含むほとんどの目の病気に対し、予防効果があることが研究により明らかになっています。

Grierson教授は新鮮な果物と野菜の摂取量を増やすだけでも視力を守る効果があるだろうとしています。

目の病気から守るためにも、緑黄色野菜・卵・ブルーベリー・脂ののった魚・木の実(種子類)・新鮮な果物という6つの食べ物を積極的に摂っていきたいですね。

また、こうした栄養素が摂れない場合には、サプリメントなどを利用しましょう。

→ 目の病気 について詳しくはこちら







目の病気

続きを読む 目の病気から守ってくれる6つの食べ物とは?