メタボリックシンドロームの診断基準

Home健康情報メタボリックシンドローム


メタボリックシンドロームの診断基準

> 健康情報 > 病気・症状 > メタボリックシンドローム > メタボリックシンドロームの診断基準

メタボリックシンドローム

日本人の3大死因である「ガン」「脳卒中」「心臓病」のうち、「脳卒中」「心臓病」を引き起こす原因は「動脈硬化」であるといわれています。

この動脈硬化と深く関係しているのが「メタボリックシンドローム内臓脂肪症候群)」なのです。



目次



メタボリックシンドロームの診断基準

メタボリックシンドロームの診断基準は、ウエストが男性85cm以上、女性90cm以上(内臓脂肪の面積が100平方センチ以上になっている目安)またはBMI(25以上)が基準以上で、それに加えて


1.中性脂肪(トリグリセライド)150mg/dl以上かつ/またはHDLコレステロール40mg/dl未満、


2.収縮期血圧(上の血圧)130mmHg以上かつ/または拡張期血圧(下の血圧)85mmHg以上


3.空腹時血糖110mg/dl以上


の脂質代謝、血圧、血糖の3項目のうち、2つ以上あてはまればメタボリック症候群だということになっています。




メタボリックシンドロームに役立つ食品

内臓脂肪を減らす方法でも書いている通り、緑黄色野菜の摂取は重要です。


野菜不足が気になる方に!

青汁通販オンラインショップ

【最大18%OFF】有機国産ケールの青汁を今ならオトクな価格でご提供しています。


●アディポネクチンを増やすにはマグネシウム食物繊維を多く含む海藻類がおすすめ。


オメガ3脂肪酸(αリノレン酸・EPA・DHA)を含む食材がおすすめです。

えごま油・亜麻仁油・くるみ・魚(いわし)

オメガ3脂肪酸について詳しくはこちら。


→オメガ3サプリを選ぶなら
健康食品通販なら舶来堂

オメガ3サプリ通販


1万円以上のご購入で送料無料。

●内臓脂肪を効率的に燃やすには、肝臓の機能を高める必要があります。専門家がオススメするのが、「酢」と「大豆(豆乳・きな粉)」です。

大豆に含まれるアルギニン(アミノ酸の一種)は、善玉ホルモンであるアディポネクチンを増やし、悪玉ホルモンを撃退してくれます。

また、この他にもシジミ(アラニン)、豚肉(ビタミンB1)、タコ(タウリン)、緑茶(カテキン)がオススメ食材です。



中性脂肪を減らすには?中性脂肪を下げる食品・食事について詳しくはこちら。


メタボリックシンドロームと睡眠

睡眠不足で生活習慣病やメタボリックになる可能性があることや睡眠時無呼吸症候群とメタボリックについてまとめています。


メタボリックシンドロームニュース

メタボ健診見直しへ、腹囲が基準未満の場合も血圧などの検査値が基準を超えた場合には指導対象(2016/5/11)

トマトには多数の抗炎症成分が含まれている!?|カゴメと京都大学によるトマトの抗メタボ効果の研究

アディポネクチンの健康効果|中性脂肪を減らす・メタボリックシンドロームの改善・高血圧予防

肥満やメタボの第3の要因に腸内フローラ(腸内細菌叢)が関係している?和食を食べて予防しよう!

アボカドを食べている人はスリムでメタボになるリスクが低い!?

胆汁酸の排出で肥満や糖尿病が改善|モズクやコンニャクを食べるとメタボ予防ができる?




メタボリックシンドロームの診断基準


メタボリックシンドローム関連ワード

メタボリックシンドローム

メタボリックシンドロームとは

メタボリックシンドロームの診断基準

メタボリック対策

厚生労働省 メタボリック検診義務化

健康診断|メタボ健診

アディポネクチンでメタボリック・シンドローム改善

メタボリックシンドロームに役立つ食品

メタボリック ドミノ

動脈硬化とは|動脈硬化の症状・原因・改善方法

高血圧の症状・食事・数値・予防・原因・対策|高血圧とは

中性脂肪とは・数値(正常値)・高い原因・下げる(減らす)

心筋梗塞・急性心筋梗塞とは|心筋梗塞の症状・原因・前兆・予防

コレステロールとは|コレステロール値を下げる食品・食事

肥満


病気・症状

目の病気

亜鉛を含む食べ物・食品|亜鉛不足チェック・摂取量

腎臓とは|腎臓の働き・機能・位置

腎臓の病気

ダイエット

更年期障害の症状・原因・チェック|40代・50代女性の更年期症状


専門サイト

健康情報青汁えごまそば専門店ブルーベリー・ルテイン・カシス通販


会社概要

サイトマップ

お問い合わせ

プライバシーポリシー


健康情報ならハクライドウ