by Ludovic Toinel(画像:Creative Commons)
■マークザッカーバーグ、仮想通貨をFacebookのサービスにどう活用できるか研究したい
FacebookのCEOマークザッカーバーグさんが2018年1月5日に投稿した新年の抱負では、テクノロジーの世界での問題として、中央集権と非中央集権の問題を取り上げ、そのトレンドに立ち向かう暗号化技術と暗号通貨(仮想通貨)に関心を持っており、フェイスブックのサービスにどのように活用できるか研究したいとしています。
There are important counter-trends to this –like encryption and cryptocurrency — that take power from centralized systems and put it back into people’s hands. But they come with the risk of being harder to control. I’m interested to go deeper and study the positive and negative aspects of these technologies, and how best to use them in our services.
興味深いのが今後のFacebookの立ち位置です。
Facebookは個人の発信力に大きな影響を与えたプラットフォームですが、プラットフォームの考え方は実に中央集権的です。
ビットコインを代表とする暗号通貨(仮想通貨)やブロックチェーンテクノロジーの中には「非中央集権化」というDNAが引き継がれています。
#ブロックチェーン とは?#BLOCKCHAIN について簡単にわかりやすく!オススメ解説動画・本【初心者向け用語集】によれば、ブロックチェーンとは、簡単にわかりやすく言うと、中央管理者を必要とせず、全ての取引履歴をみんなで共有して、世界中に点在するコンピューターにデータを置くことでお互いを監視し、信頼性のある合意に到達することで、信頼性を担保するシステム、つまり、脱中央集権化を目指すシステムなのです。
中央集権の象徴でもあるFacebookが非中央集権を目指す仮想通貨やブロックチェーンを活用するという矛盾をどのように取り組んでいくのか、楽しみですね。
【追記(2018/1/13)】
クレディスイス「わずか4%が、ビットコインの97%を所有」についてネットワークの性質の視点から考えてみたでも最初は同じように考えたのですが、ネットワークの性質上、すでに多くのリンクを持つノードほど選ばれやすい、つまり、良質な情報源と多くつながっている人ほどネットワークを広げやすいため、フェイスブックのような企業が次々と参加することが重要なのだと思います。
【追記(2018/1/17)】
ザッカーバーグ氏は仮想通貨の活用を探る意向を示した。フェイスブックの未来とは…https://t.co/59uUkbnzhR pic.twitter.com/VoZTBoEJFM
— ブルームバーグニュース日本語版 (@BloombergJapan) 2018年1月17日
Bloombergの動画を見ると、情報操作やフェイクニュースの問題などでフェイスブックは窮地に立たされているので、中央集権と非中央集権という構図(巨大なIT企業は多くのデータを管理するようになり中央集権化していますが)を作って、ブロックチェーンのような技術で脱中央集権化し、権力を人々に返すというメッセージの投稿をすることにより、信用を取り戻そうとしているのかもしれません。
【追記(2018/1/23)】
フェイスブックの”大幅な変革”の背後に何があるのか。https://t.co/ciMd36ojaw pic.twitter.com/93zF5guIoE
— ブルームバーグニュース日本語版 (@BloombergJapan) 2018年1月23日
フェイスブックは家族や親しい友人との長期的なつながりが重要というように方針を転換して言っていると考えられるそうです。
【ビットコイン・ブロックチェーン 初心者向け用語集】
- #ビットコイン とは?#Bitcoin について簡単にわかりやすく!オススメ解説動画・本【#仮想通貨 #ブロックチェーン 初心者向け用語集】
- 仮想通貨(ビットコイン)と電子マネー(Suica・Edy・nanako・WAON)の違いって何?簡単にわかりやすく!|仮想通貨の3つの要素|【#仮想通貨 初心者向け用語集】
- #ブロックチェーン とは?#BLOCKCHAIN について簡単にわかりやすく!オススメ解説動画・本【初心者向け用語集】
- #マイニング とは?「#ビットコイン などの #仮想通貨 を採掘(マイニング)する」について簡単にわかりやすく!【初心者向け用語集】
- #ICO とは?簡単にわかりやすく!|ICOとIPOはどう違うの?|トークンって何?【初心者向け用語集】
- #トークン とは?#トークンエコノミー とは?簡単にわかりやすく!【#仮想通貨 #ブロックチェーン 初心者向け用語集】
【ブロックチェーン・仮想通貨 関連記事】
- ビル・ゲイツ、仮想通貨は匿名性(マネー・ロンダリングや脱税、テロ資金、薬物依存症)・投機性(ICO)の視点からリスクが高い
- Facebook、バイナリーオプション・ICO・仮想通貨(暗号通貨)の広告を禁止|ザッカーバーグさんの新年の投稿と関係はないの?
- FACEBOOKザッカーバーグCEOが家庭用人工知能の開発を新年の目標として発表(2016/1/4)
- 【2018年予測】エネルギー業界は #ブロックチェーン と #5G と #IOT によって劇的に変わる!?|「スマートホーム」「スマートエネルギー」「スマートグリッド」
- エストニア、医療データの記録・管理にブロックチェーン技術を活用すべく試験運用中|日本で導入するにはどのようなことが必要か?
- 日本は #ブロックチェーン 大国になれるチャンス!?|日本が #ビットコイン のような #仮想通貨 に熱狂しているのは、背景に日本の貨幣の歴史と国民性が隠されているから?
- MintHealth|ブロックチェーン技術を活用した個人の健康記録プラットフォーム・健康増進行動を促すためのインセンティブ(トークン)
- これからは「個」でも「大企業」でもなく「チーム」の時代になる!|#ブロックチェーン #BLOCKCHAIN
- 健康・医療・介護のPHRを基盤に、仮想通貨「HEALTH COIN」を作り、健康増進行動を促すための報酬としてトークンを付与し、ヘルスケア関連費用として支払う仕組みを作ろう!
- #ビットコイン (#仮想通貨)の利益確定後、#エンジェル税制 を活用してベンチャー企業に投資することが日本再生プランになる!?
- #仮想通貨 の税金計算が解決!?G-TAXは対応する取引所の取引履歴をアップロードするだけで売買損益を自動で計算するサービス
【関連記事】