「Blog」カテゴリーアーカイブ

ソーシャルネットワークと「脳の扁桃体の大きさ」は関連:研究結果

3D Social Networking

by Chris Potter(画像:Creative Commons)




ソーシャルネットと「脳の大きさ」は関連:研究結果

(2011/1/7、WIRED VISION)

脳の扁桃体の大きさは、その人の社会的ネットワークの大きさや複雑さを示唆している可能性がある。

過去の研究から、扁桃体の体積は、社会的ネットワークや社会行動に関連していると考えられている。

ヒト以外の霊長類では、大きな社会集団を形成する種ほど、扁桃体のサイズが大きいことが明らかになったためだ。

Kevin Bickart氏らの研究チームは、そこから当然推測されることとして、ヒトの扁桃体の体積と社会的ネットワークの大きさがどの程度関連しているかを調べる研究を行なった。

研究結果は、『Nature Neuroscience』誌オンライン版に2010年12月26日付で発表された。

脳の扁桃体の大きさが社会的ネットワークに関連していることが考えられるそうです。

今回の研究は、ヒトにおける扁桃体の体積と社会的ネットワークとの相関関係を初めて証明した論文の1つだ。

因果関係が明らかになったらさらに興味深い――味方や敵を増やすにつれて、その人の扁桃体は大きくなっていくのだろうか。

それとも、大きな扁桃体を持って生まれた人は、それゆえに大きな社会的ネットワークを構築するのだろうか。

今回の記事にも書かれているとおり、

  • 先天的に、扁桃体が大きい人ほど、大きな社会的ネットワークを作るのか
  • 後天的に、社会的ネットワークを作り上げていく中で、扁桃体が大きくなるのか

今後の研究が気になります。







【ネットワーク 関連記事】

女性の涙に「逆フェロモン」…男性の興奮鎮静化|ワイツマン科学研究所(イスラエル)

her eyes...

by Nisha A(画像:Creative Commons)




女性の涙に「逆フェロモン」…男性の興奮鎮静化

(2011/1/7、読売新聞)

女性の涙には男性の感情に影響する化学物質が含まれているとの実験結果をイスラエルにあるワイツマン科学研究所のチームがまとめ、米科学誌サイエンス電子版で6日、発表した。

<中略>

研究チームはまず、複数の女性ボランティアに悲しい映画を見せ、涙を採取。涙と、塩水がしみこんだシートを男性被験者24人の鼻の下に別々にはりつけると、涙のシートをつけた場合でのみ、女性の顔写真に性的魅力を感じる度合いが減った。

唾液中の男性ホルモン「テストステロン」の濃度も低下したほか、脳の活動を調べる機能的磁気共鳴画像装置(fMRI)でも、性的興奮にかかわる視床下部などで活動が低下していることを確認した。

ワイツマン科学研究所のチームによれば、女性の涙には、男性の興奮を鎮める効果がある化学物質(フェロモン)が含まれているそうです。

女性の涙がしみ込んだシートを男性被験者が鼻の下にはり付けると、女性の顔写真に性的魅力を感じる度合いが減り、テストステロンの濃度も低下し、性的興奮にかかわる視床下部などの活動が低下したことがわかったそうです。







女性によるスキンシップ、意思決定に影響あり=研究

Hernan y Jessica

by leonardo samrani(画像:Creative Commons)




女性によるスキンシップ、意思決定に影響あり=研究

(2010/5/15、ロイター)

背中を軽くたたいたり、腕に触れたりするスキンシップが、相手の意思決定や態度に影響を与える可能性があることが、新たな研究で明らかになった。

スキンシップを行うのが女性であった場合、特にその効果が大きいという。

研究は、米コロンビア大学のビジネス・マーケティング教授、Jonathan Levav氏らのチームが実施。

それによると、男女67人を対象にした実験で、現金による支払いを受けるかリスクの高いギャンブルを行うかを選択する際、肩や背中を触られた被験者の方がギャンブルを選ぶ確率が高かった。

また、105人を対象とした実験では、投資先として、債券またはリスクを伴う投資を選ぶ質問で、女性に肩を軽く触られた人の方がリスクを伴う投資を選ぶ確率が高かった。

米コロンビア大学の研究チームによれば、スキンシップが相手の意思決定に影響を与える可能性があり、肩や背中を触られた人のほうがリスクの高い行動(ギャンブルを選ぶ・リスクの高い投資を選ぶ)をする確率が高くなったそうです。

特にスキンシップを行うのが女性の場合その効果が大きいそうです。

大事な決断をしないといけないときには、体を触られないようにしないといけないのかもしれませんね。







糖尿病患者向けの血糖値測定センサーの増産へ|パナソニックヘルスケア

Health Screening and Disparities Press Conference

by Maryland GovPics(画像:Creative Commons)

> 健康・美容チェック > 糖尿病 > 糖尿病患者向けの血糖値測定センサーの増産へ|パナソニックヘルスケア




パナソニックヘルスケアが愛媛に新工場 血糖値センサー増産へ

(2010/11/9、MSN産経)

パナソニック子会社のパナソニックヘルスケア(愛媛県東温市)は9日、同市内に糖尿病患者向けの血糖値測定センサーを生産する新工場を建設し、平成23年4月から生産を開始すると発表した。

パナソニックヘルスケアが糖尿病患者向けの血糖値測定センサーの増産のため、新工場建設するそうです。

新工場稼働により同センサーの生産量を現在の月産約3億枚から、24年度に約3億6千万枚に拡大。

世界的に糖尿病患者が増加するとみて生産体制を強化する。

現在世界的に糖尿病患者が増加しており、それを受けてこの分野を重点分野としていくようです。

糖尿病が世界で急増、4億人に迫る 中国、インド、アフリカでもによれば、世界の糖尿病人口は増加しており、2013年の世界の糖尿病人口(20~79歳)は3億8200万人となっていて、10年で約2倍になっているそうです。

今後も、大きな変化がなければ、糖尿病人口の増加が予想されます。

将来的には、糖尿病治療・予防が日本の一大産業として成り立つのではないでしょうか。

糖尿病の症状・初期症状|糖尿病とは について詳しくはコチラ

糖尿病の予防 について詳しくはコチラ

糖尿病の合併症 について詳しくはコチラ

糖尿病の診断基準 について詳しくはコチラ

【追記(2015/6/12)】

パナソニックヘルスケア、バイエルの糖尿病医療機器事業を買収によれば、パナソニックヘルスケアホールディングスは、独バイエルの糖尿病患者用血糖測定器などの事業買収が完了し、その買収額は約1320億円で、血糖測定器の世界シェアは約20%で3位となるそうです。







糖尿病関連ワード

糖尿病の症状・初期症状|糖尿病とは

糖尿病の診断基準(血糖値・HbA1c)

糖尿病改善・予防する方法(食べ物・運動)

糖尿病危険度チェック

糖尿病の原因(生活習慣)|女性・男性

薬局でもできる糖尿病の検査|検尿(尿糖検査)と採血による血糖検査

糖尿病の合併症|網膜症・腎症・神経障害

糖尿病の食事(食事療法)|血糖値を抑える食べ方

糖尿病の運動(運動療法)|筋トレ・有酸素運動

インスリン(インシュリン)とは|血糖を下げる働きがあるホルモン

血糖値(正常値・食後血糖値・空腹時血糖値)・血糖値を下げる食品

日本人女性がやせる理由は「優越感や日本人男性が好むから」?

k-women--girls_large

by Ale Vergara Frade(画像:Creative Commons)




【米国ブログ】日本人女性がやせる理由「優越感や日本人男性が好むから」

(2010/11/2、サーチナ)

日本の流行についてつづる米国のブログ「japansugoi」では、日本人女性が痩身にこだわる理由について考察している。

筆者は、統計によると、米国の女性は太り気味の傾向にあり、日本の女性はやせ気味の傾向があると記している。

特に20代の日本人女性は、スリムな体型への願望が多いと述べている。

日本人女性が痩身にこだわる重要な理由として、ほかの女性から受ける批判的な視線による社会的な圧力を挙げている。またほかの理由として、日本人男性が小柄な女性を好むためだという。ファッショナブルな服がやせた女性をターゲットにデザインされていることも関係があると述べている。

しかし筆者は、本当の理由は、鏡で自分自身の姿を映し、ほかの女性と比較し優越感を得ることにあると推察している。

研究者らの統計では、都市部の女性の方が、郊外の女性よりかなりやせていることが分かったと説明している。

日本人女性がやせる理由として、「ほかの女性から受ける批判的な視線による社会的な圧力」や「日本人男性が小柄な女性を好むため」、「ファッショナブルな服がやせた女性をターゲットにデザインされていること」、「ほかの女性と比較し優越感を得ることにある」としています。

しかし、これは日本人女性特有の理由だとは思えません。

10代少女の9割、「やせ」へのプレッシャーを自覚=米調査によれば、米国のティーンエージャーの少女の10人中9人近くが、ファッション業界やメディアが作り出した非現実的な美のイメージの影響で、非常にやせた体形になるようプレッシャーを感じているそうです。

「女性が体重を気にする」3つの背景とは?

【1】 女性は「人から見られている」ことを強く意識しているから
【2】 メディアにおける「やせに対する価値」の影響を受けているから
【3】 友人の影響を受けているから

日本人に限らず、女性は体重を気にするものではないでしょうか。

また、日本人女性における重大な摂食障害率が、欧米より高いことが明らかになったと指摘している。米国をはじめとする各国で、日本人女性が素晴らしい、とてもスリムなイメージであるかのようにメディアで紹介されることを問題視している。公衆衛生の専門家は、この宣伝が日本人女性にやせることへの強迫観念をかきたてたと指摘している。

20代女性の5人に一人が「やせ」|摂取カロリーは終戦直後よりも少なくなっている!?(2015/3/17)によれば、2013年の20代女性の平均エネルギー摂取量は、終戦直後よりも少ないそうです。

ただ、この記事で指摘されているように、日本人女性における摂食障害率が欧米より高いということであれば問題ですね。

やせることへの願望がさまざまなリスクを高めていることを指摘し、制限されたカロリー消費は、代謝を遅くすることを例に挙げ、カロリーを制限した女性が出産すると、赤ちゃんの出生後、体重が減少し、死に至るリスクが高いと述べている。

やせすぎは様々な健康問題を起こしてしまいます。

【関連記事】

健康な上に美しさは成り立つということをぜひ広めて欲しいですね。

まとめ

美の基準は一つではなく、健康の上にしか成り立たない。

⇒ あなたにあった ダイエット 方法の選び方 はこちら

ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング







【関連記事】