「スマートグラス」タグアーカイブ

老眼でメガネ・老眼鏡の掛け外しがわずらわしい方に朗報!液体レンズを使ったピントの自動調整スマートグラス|ユタ大学

> 健康・美容チェック > 目の病気 > 老眼 > 老眼で眼鏡・老眼鏡の掛け外しがわずらわしい方に朗報!液体レンズを使ったピントの自動調整スマートグラス|ユタ大学




■液体レンズを使ったピントの自動調整スマートグラス

老眼でメガネ・老眼鏡の掛け外しがわずらわしい方に朗報!液体レンズを使ったピントの自動調整スマートグラス|ユタ大学
老眼でメガネ・老眼鏡の掛け外しがわずらわしい方に朗報!液体レンズを使ったピントの自動調整スマートグラス|ユタ大学

参考画像:Could This Pair of Eyeglasses Mean the End of Bifocals?|WSJ|YouTubeスクリーンショット

ユタ大学(University of Utah)Carlos Mastrangelo電気・コンピュータ工学教授と博士課程の学生Nazmul Hasanのチームの研究によれば、液体レンズを使った自動でピントを調整する「スマートグラス」を開発しました。

このスマートレンズは、ゴム状の柔軟性のある透明な2枚の膜の間にグリセリンを入れたレンズに、アクチェーター(エネルギーを物理的な運動へと変換する装置)を接続して、液体レンズの曲率を変えて、メガネの度数を調整するという仕組みです。

メガネの度数を調整するためには、メガネと物との距離を測定する必要がありますが、どのようにしてその距離を測るのでしょうか?

Could This Pair of Eyeglasses Mean the End of Bifocals?
Could This Pair of Eyeglasses Mean the End of Bifocals?

参考画像:Could This Pair of Eyeglasses Mean the End of Bifocals?|WSJ|YouTubeスクリーンショット

メガネフレームのブリッジ部分には、赤外光のパルスを介してメガネから物体までの距離を測定するセンサーがついていて、そのセンサーで距離を測り、アクチュエータにレンズを調整してピントを測ります。

Could This Pair of Eyeglasses Mean the End of Bifocals?




■まとめ

液体レンズというアイデアはこれまでにも提案されています。

Joshua Silver:ジョッシュ・シルバーによる度数調製型液体レンズ眼鏡のデモ(Jul 2009、TED Talk)

アドレンズ、“世界初”液体レンズで簡単に度数が調節できるメガネ

(2011/10/7、家電Watch)

レンズ内には、厚さがフレキシブルに変わる膜が備えられている。フレーム両脇のダイヤルを回すことでオイルが圧縮され、レンズの形状が変わり、度数が調節できるという。

ユタ大学が開発した「スマートグラス」における大事なポイントは自動でピントを調整するという点です。

老眼になると、近くを見るときには老眼鏡が必要ですが、遠くを見るときには老眼鏡を外すという手間がかかります。

自動でピントを調節する「スマートグラス」があれば、そうしたわずらわしさがなくなります。

この「スマートグラス」を小型化・軽量化することができれば、老眼鏡をつけたり外したりする動作を煩わしいと考えている人が購入を検討するのではないでしょうか?

→ 老眼 について詳しくはこちら







【参考リンク】
続きを読む 老眼でメガネ・老眼鏡の掛け外しがわずらわしい方に朗報!液体レンズを使ったピントの自動調整スマートグラス|ユタ大学