貧乏ゆすりが多い女性は死亡リスクが低くなる|英国ロンドン大学


【目次】




■貧乏ゆすりが多い女性は死亡リスクが低くなる|英国ロンドン大学

Waiting

by Tony Alter(画像:Creative Commons)

「貧乏ゆすり」死亡率を下げる、英国ロンドン大学の報告

(2015/10/1、Medエッジ)

貧乏ゆすりの少ない女性だけで座る時間と死亡率上昇との関係が確認できた。具体的には、1日に7時間以上にわたって座る時間がある場合、1日5時間未満の女性と比べて、死亡リスクが30%上がるというもの。

一方で、貧乏ゆすりの多い女性ではむしろ1日5時間~6時間の座る時間がある場合、1日5時間未満の女性と比べて、死亡率は37%下がるという結果になった。

英国のロンドン大学を含む研究グループが英国の37歳から78歳までの女性約1万3000人を対象に調査したところ、貧乏ゆすりが多い女性は死亡リスクが低くなるそうです。

【関連記事】

貧乏ゆすりにはどんな健康効果があると考えられるのでしょうか?

■貧乏ゆすりとは

貧乏ゆすりの効果とは?|冷え性解消・ストレス解消・血流アップによれば、貧乏ゆすりは、座っていると脚の血管が圧迫されて乳酸が溜まり、これを分解するために血流を促そうと起こるのだそうで、女性よりも筋肉量の多い男性に多いのだそうです。

【貧乏ゆすりの健康効果】

  • 冷え性の改善
    3分間続けてると、ふくらはぎの温度が1度近くあがり、約20分のウォーキングに相当する
  • リズミカルな刺激が精神を安定させる脳内物質、セロトニンの分泌を促すことで、緊張やイライラを和らげ、ストレス解消

【関連記事】




■ふくらはぎの状態で体調がわかる

ふくらはぎの状態で体調が分かる?|マッサージで全身の健康維持によれば、ふくらはぎの血流が滞ると、免疫力の低下や自律神経の乱れ、コリ、むくみといった症状が出てくるそうです。

【ふくらはぎチェック】

良いふくらはぎの状態をチェックしてみてください。

  1. 冷えていたり熱すぎたりせず、適度な体温を感じられる
  2. 弾力がある
  3. 皮膚に張りがある
  4. コリコリした部分がない
  5. 押したり触ったりしても痛みがない
  6. 指で押して離すと、すぐに元の状態に戻る

■足先の冷えで体調を崩しやすくなる

足が冷えやすい人は風邪をひきやすい!?|足の冷えが鼻やのどに影響を及ぼすで紹介したフライブルグ医大で自然治癒を専門とするローマン・フーバー博士の研究結果によると、足が冷えやすい人は風邪をひきやすいのだそうです。

足の冷えが手足の血管を収縮させ、反射神経、鼻・のどにまで影響を及ぼしてしまうそうです。

【関連記事】




⇒ 体温を上げる方法 についてはこちら。

⇒ 低体温|低体温の改善・原因・症状 についてはこちら。

⇒ 冷え性改善方法|冷え症の症状・原因・末端冷え性(手足の冷えについてはこちら。

冷え性改善方法(食べ物・食事・運動)のページはこちら。