肝臓がんのゲノム(全遺伝情報)初解読|国立がん研究センター研究所など

gee gnome

by Mike Towber(画像:Creative Commons)

> 健康・美容チェック > 肝臓 > 肝臓の病気 > 肝臓がん > 肝臓がんのゲノム(全遺伝情報)初解読|国立がん研究センター研究所など




■肝臓がんのゲノム(全遺伝情報)初解読

肝臓がんのゲノム初解読=遺伝子変異多数―国立センターなど

(2011/4/19、時事通信)

肝臓がん細胞の全遺伝情報(ゲノム)を世界で初めて解読し、がんを抑える遺伝子の機能喪失や働きの低下につながる変異を多数発見したと、国立がん研究センター研究所や東京大などの研究チームが19日発表した。

国立がん研究センター研究所や東京大などの研究チームによれば、肝臓がんの全遺伝情報(ゲノム)を世界で初めて解読したそうです。

今後新たな治療法につながることが期待されます。

解読対象は、日本人の肝臓がん患者の8割を占めるC型肝炎ウイルス(HCV)感染による肝臓がん。

詳細に解析できたのは70代の男性患者1人だが、さらに多くの患者について解析中。

同研究所の中釜斉所長は「肝臓がんは複雑で、いろんなタイプが混在しているらしいことが分かった。

研究が進めば、患者ごとに効果が高い治療戦略を立てられるようになる」と話した。

記事によれば、肝臓がんには色々なタイプが混在しているため、今回の研究によって、より効果が高い治療方針がたてられるようになるかもしれないとのことです。

→ 肝臓がん|肝臓がんの症状(初期・末期) について詳しくはこちら




→ 肝臓とは|肝臓の機能・働き・位置(場所) について詳しくはこちら

→ 肝臓の病気|肝臓病の初期症状・種類・原因 について詳しくはこちら




【関連プレスリリース】

【関連記事】

肝臓関連ワード

肝臓とは|肝臓の機能・働き・位置(場所)

肝臓の病気|肝臓病の初期症状・種類・原因

脂肪肝とは|脂肪肝の症状・原因・治し方

肝炎とは|肝炎(B型・C型・アルコール性)の症状・原因・チェック

NASH(非アルコール性脂肪性肝炎)の症状・食事・改善方法

NAFLD(非アルコール性脂肪性肝疾患)とは・症状・原因

肝硬変とは|肝硬変の症状・原因・食事

肝臓がん|肝臓がんの症状(初期・末期)

肝機能障害の症状・原因・食事・肝機能の数値

肝臓の数値・検査値|ALT(GPT)・AST(GOT)・γ-GTP

ALT(GPT)の基準値|ALTが高い原因

AST(GOT)の基準値|ASTが高い原因

γ-GTPの基準値|γ-GTPが高い原因

胆管とは|胆管がんの症状

胆のうの位置・働き(機能)・病気(胆嚢炎・胆のうがん)

肝臓に良い食べ物|肝臓と食事

亜鉛を含む食べ物・食品|亜鉛不足チェック・摂取量

タウリンとは|タウリンの効果・効能|タウリンの多い食品・食べ物

コレステロールとは|コレステロール値を下げる食品・食事

中性脂肪とは・数値(正常値)・高い原因・下げる(減らす)