肥満と生活保護・貧困との関係|なぜフードスタンプの受給者は南部に偏っている?|アメリカ

We Accept Food Stamps

by Paul Sableman(画像:Creative Commons)




【フードスタンプ】、4,465万人は深夜、ウォルマートに行く?生活保護で肥満はどーよ?

(2011/7/12、BLOGOS)

最近、アメリカでは肥満率が急上昇していて、1995年から昨年にかけては17州で少なくとも90%も上昇したことが明らかにされました。

肥満率が高い10州のうち9州は南部に偏っていて、最も高かったのはミシシッピ州の34%です。

3人に一人は肥満ということですね。

で、フードスタンプの受給者も南部に偏っています。

フードスタンプに頼っている人の割合が最も高い州はミシシッピ州で、20.7%です。

5人に一人が生活保護を受けているということ。

つまり、肥満と生活保護には相関関係があるのではと推測しています。

肥満が増えれば、糖尿病も増えます。

で、国は医療費の払えない低所得者層の肩代わりをし、同時に食料費も出す。

で、また肥えて、病気になる。

負のスパイラルですね。

貧困と肥満には関連があるのではないかという記事を以前も紹介しました。

アメリカ人の肥満傾向は拡大

最も肥満率が高かったのは南部ミシシッピ(Mississippi)州で成人の32%以上、10-17歳では驚くべきことに44%が肥満だった。

同州は全米で最も経済的に貧しい州とされており、貧困と肥満の関連があらためて示された形だ。

経済的に貧しい地域と肥満の地域に関連がある理由としては、栄養バランスのとれた食事の重要性を知らなかったり、どんな食品をとれば健康になれるのかということを知らないということが考えられます。

【関連記事】

しかし、どんなに栄養バランスのとれた食事の大切さを知っていても、手軽にとれるファストフードがあると、健康と手軽さ・安さを天秤にかけ、手軽さ・安さをとってしまいかねません。

ミシェル・オバマ大統領夫人が推奨する「ダイエット・プロジェクト」とは

ミシェル・オバマ夫人が、記者団に語るシカゴ時代の自分自身のエピソードにこんなものがあります。

「弁護士の仕事を持つ母親として、会議と子供たちのサッカーやバレー教室と駆け回った日の夜には、簡単で安いファーストフードのドライブスルーや、電子レンジで温めるだけの栄養バランスのとれていない食事を子供たちに出していた」--。

自分がそうだったからこそ、多くのアメリカ人が、栄養バランスのとれた食事の大切さは知ってはいるものの、新鮮な野菜や魚などを買うための支出と、手に入れた素材を調理する手間と時間を考えるとき、それよりも数百円で手に入れることができる完成したファーストフードの魅力が大きいと感じてしまう。

健康について関心がある人は、新鮮な魚や野菜を買って、料理を作った方が良いということはわかっていると思います。

しかし、仕事・家事をして疲れてしまうという生活をしていると、調理する時間や家計のことを考えてしまい、手軽で安いファストフードや冷凍食品に頼りがちの生活になってしまいがちです。

肥満問題については、個人のライフスタイルに影響を与えている、家計や知識、意識、社会の影響が大きいかと思います。

肥満問題を解決するためにも、個人の生活習慣の改善のために知識を提供し続ける必要があるだけでなく、貧困などの社会問題を解決していく必要があると思います。

 

【参考】アメリカの生活保護のフードスタンプに頼る家族のニュース

【フードスタンプ】、4,465万人は深夜、ウォルマートに行く?生活保護で肥満はどーよ?

(2011/7/12、BLOGOS)

■ABCニュースは10日、生活保護のフードスタンプに頼る家族を追いかける映像を放映した。レズリー・ベンソンさんは多くの人が失業した2年前に職を失った。仕事のないまま、現在は失業者保険も切れ、3人家族で1ヶ月97ドル支給されるフードスタンプに頼った生活となっている。ベンソンさん一家は、生活保護費が支給される早朝3時にウォルマートにでかけ、1ヶ月分の食料を買いだめするのだ。また、ボランティアによって運営されているフードパントリー(食料配給所)で缶詰などを調達している。

しかし、2週目には冷蔵庫は半分になり、20日後にはほとんど何も残っていない状態となる。パスタやスープでぎりぎりまで食いつなぎ、またフードスタンプ支給日早朝にウォルマートに出かけ1ヵ月分の食料を調達する。ベンソンさんは「食料品のような生活必需品が私たちにはぜいたく品なのです」と涙ながらに語っている。米国の失業率は6月、9.2%となり、仕事が見つかるまでの期間は平均10ヶ月と史上最長となっている。フードスタンプ受給者数も4月、4,465万人と記録を更新し続けている。

トップ画像:生活保護のフードスタンプから食料品を購入するレズリー・ベンソンさん。早朝3時のウォルマート・スーパーセンターだ。国内ウォルマートCEOビル・サイモン氏は「『給与(もしくは生活保護)と買物のサイクル(extreme paycheck cycle)』が極めて際立っています。お客様は月末の夜11時から急増し、ベビーフードやミルク、パンなど生活必需品をカートに入れ、生活保護費が電子カードに支給される深夜0時以降にレジに並ぶのです。したがってスーパーセンター(24時間店)では1日の最初の数時間に売上が急増しています」と語っている。

 

⇒ あなたにあった ダイエット 方法の選び方 はこちら

ダイエットの基礎知識 はこちら

ダイエット方法ランキングはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ダイエット方法ランキング