Matt Moloney|unsplash
【調査レポ―ト】20代や30代だけじゃない!40代や50代でもニキビの悩みが・・・ 肌の悩みに関する調査で判明 年代を問わず発生していたコロナ禍でのニキビ(2022/2/24、ファンケル)
■マスク着用で約68%の人が肌の悩みがあり!トップは「ニキビ(吹き出物)」と「乾燥」

コロナ禍でのマスク着用において気になるようになった肌の悩みはありますか?
「コロナ禍でのマスク着用において気になるようになった肌の悩みはありますか?」と尋ねたところ、「ニキビ(吹き出物)」と「乾燥」が1位でした。
■40代や50代にも、今でもニキビに悩んでいる人が!ニキビ悩みは幅広い年代に

ニキビと言えば、若い年代が中心だったニキビの悩みも、コロナ禍において状況が変わり、40代や50代のような従来ではあまりいなかった年代でも見られるようになっているそうです。
■ニキビの原因は「ストレス」と考える人が47.7%。

ニキビの原因はどのようなことだと思いますか?
ニキビの原因として皮脂が多い、偏った食生活、汚れが残っている、不規則な生活、睡眠不足、乾燥、アクネ菌が増えるではなく、「ストレス」を挙げているというのが興味深い結果です。
■ニキビの対処方法1位は「市販薬を使う」で約34%。

ニキビの対処方法としては、皮膚科に行って治療をするのではなく、市販薬を使う、食生活に気をつける、睡眠をとる、ニキビ用化粧品を使う、つぶす、頻繁に洗顔をするというようにセルフケアで対処する方が多いようです。
→ ニキビができるメカニズム・原因・対策|毛穴ケア・角栓 についてはこちら
【関連記事】