目のダークスポット解消法|みんなの家庭の医学 11月8日




The other side

by Javi(画像:Creative Commons)

2011年11月8日放送のたけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学では、「ダークスポット」について取り上げました。

解説:横井則彦先生(京都府立医科大学眼科学教室准教授)

■日本人の6人に1人は目に黒い筋がある

  • 目に黒い筋があると最悪の場合、失明することがある。
  • 日本人の6人に1人は目に黒い筋がある
    黒い筋がある日本人は最大2200万人(推定)

●目に黒い筋があるかどうかを簡単にチェックする方法

玉ねぎを切って

涙が出る⇒正常

涙がでない⇒黒い筋がある可能性が

涙が出なかった人を再度検査したところ、涙の出なかった人の7割に黒い筋がありました。

●玉ねぎを切ることと黒い筋の関係

玉ねぎを切ると催涙成分が出る。(目の防御機能)

涙がでない⇒防御機能低下⇒黒い筋ができやすい

■涙

  • 刺激があった時、感動した時、悲しい時、に出る涙⇒反射の涙
  • 人は一日中涙が出ている
  • 目覚めている間は涙は出続けている
  • 一日に出ている涙の量は2~3cc(小さじ半分程度)
  • 常に出ている涙に異常が起きると、黒い筋が現れる
  • 涙腺は目の外側、まぶたの奥にある涙を分泌する組織
  • 涙腺から涙が出る⇒目の表面に涙が広がる⇒涙点から排出
    涙が大量に出る⇒涙点から排出⇒鼻水
  • 涙に含まれる成分には、殺菌成分・栄養素・酸素が含まれる=天然の目薬

■黒い筋の原因は涙にある!

  • 黒い筋は、目の表面の涙の膜に出る。
  • 黒い筋が出ているということは、涙の膜に筋状の穴が開いた状態ということ。
  • 黒い筋はダークスポットと呼ばれる。
  • 涙の分泌量が減少/涙の蒸発が増える⇒ダークスポット出現
  • ダークスポットが出ていると、黒目が露出しているので傷がつきやすい=ドライアイ

⇒ ダークスポット についてはこちら

■ダークスポットが引き起こす症状

■ダークスポットができる原因

1.加齢

40歳以上になると涙腺の働きが悪くなる

涙の量が減る

⇒目が乾きやすくなり、ダークスポット出現

加齢により黒目の感覚が鈍くなる⇒涙腺に信号がいかない⇒涙が分泌しない・涙腺が働かない

2.3つのコン

  1. エアコン
    ダークスポットは目の表面が乾くとできやすい
    長時間エアコンが聞いている場所は空気が乾燥しやすい
    知らない内に涙が蒸発している
  2. コンタクトレンズ
    一般的にコンタクトレンズの装用時間は一日12時間から16時間以内が適切
    しかし、装用時間を超えてつけ続けたりすると、レンズの表面に汚れが付着し、涙の膜が崩れやすくなり、涙が不足するばかりか、角膜の栄養となる酸素が減少し、目が傷つくリスクが高まります。
  3. パソコン
    人は、まばたきを通常3秒に1回しているといわれています。
    一日16時間起きているとすると、まばたきを約2万回していることになります。
    目を閉じるとき:古い細胞を拭きとる
    目を開けるとき:汚れた涙を排出、新しい涙を分泌
    パソコン作業に集中すると、脳が見ることを優先し、まばたきをさせなくなってしまい、涙の蒸発が進んでしまうそうです。
    パソコンだけでなく、ケータイやテレビに集中することで涙が蒸発し、ダークスポットができてしまう。
    パソコン使用中は、不完全なまばたきが起こることがある。
    不完全なまばたき:しっかり見ようと集中しているために無意識のうちに現れてしまう。目の下半分が露出するので、涙が蒸発しやすくなる。

■ダークスポットはどういう人に起こりやすい?

  • ダークスポットの発生率は、女性は男性の約2倍。
    これは、男性ホルモン減少の影響によるもの。
    涙腺は男性ホルモンでコントロールされている。
  • 女性が危険な理由
    1.女性は男性ホルモンの量が少ない。
    2.年とともにホルモン量が減りやすい
  • 40代以上が危険
    加齢による涙の分泌量の低下
  • コンタクトレンズをつけている人は、メガネを併用するなどコンタクトの装用時間を減らしたほうが良いようです。

■ダークスポットをたった5分で解消する方法

マイボーム腺:上下のまぶたに約30本ある細長い組織

マイボーム腺で油は作られる。

通常は、透明でサラサラとした油が出る。

まばたきによって、油が涙の表面に広がり、全体をコーティングし、涙の蒸発を防ぐ。

しかし、ダークスポットができている人の油はどろどろの状態。

なぜドロドロ油になるのか?

その原因は、加齢。

加齢により、マイボーム腺の出口が狭くなる。

油がマイボーム腺の中で滞るようになり、質の悪い油に変化してしまう。

●ダークスポットを解消する方法

  1. タオルを40℃程度のお湯で濡らし、2回ほど軽くしぼる
    頬につけても熱くない温度が適温
  2. 目の上にタオルをのせ、約3分リラックス
    マイボーム腺の油は40℃で溶け出しサラサラになる
  3. 十分に温まったら、ボールペンで、上まぶたは上から下に、下まぶたは下から上に、油を押し出すようにマッサージ
    ※ボールペンの扱いに注意
    ※まぶたをひっぱる感じで押さえるのがポイント
  4. ギュッと強いまばたきを4から5回行う

※1回で効果があるとは限らないので、1から2週間続けてみてください。

※効果が出ない場合は、別の原因が考えられるので、眼科を受診しましょう。

【関連リンク】







2011年11月8日放送予定のたけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学では、目について取り上げるようです。

Yahoo!テレビの番組予告では次のように紹介されています。

番組に集まっていただいた40人に玉葱を切ってもらったところ、なんと29人の目から涙が出なかった…。しかもその方々の大半の目には黒い筋があったのだ。

果たして涙が出なかった人たちに共通する黒い筋の正体とは!?

玉葱を切っても涙が出ない人に共通する“目の黒い筋”。

その原因は「3コン」にあるという。

果たして現代社会に忍び寄る3つのコン「3コン」とは一体!?

症例を見ながら名医が解説していきます。

玉葱を切っても涙が出ない人に共通する“目の黒い筋”を解消する方法を名医が伝授。

家庭でも簡単に出来る改善法です!

蒸しタオルとボールペンのご用意を!

3コンといえば、「パソコン」「エアコン」「コンタクトレンズ」で、3コンが原因となる目の病気といえば、ドライアイです。

【関連記事】

ドライアイは3コンに注意

●ドライアイとパソコン

パソコンでの作業をしている際は、まばたきの回数が少なくなってしまいます。
瞬きの回数が減ると、涙が蒸発してしまい、目が乾きやすくなります。

●ドライアイとエアコン
エアコンが効いた部屋では空気が乾燥しているため、目が乾きやすくなります。

●ドライアイとコンタクト
コンタクトをつけていると、目が乾いてしまいます。

ドライアイにご注意 パソコン、エアコン、コンタクトレンズの3コンに注意

ドライアイの原因には、パソコン、携帯電話を見つめる時間が長くなったことで、まばたきの回数が減り、涙が蒸発していることやコンタクトレンズ、ストレス、加齢などがあるようです。

最近では、ぱっちりメイクなどの目元を強調するアイメークも原因の一つではないかと考えられています。

まつげの生え際には、目の表面に油層を形成して涙の蒸発を防ぐ分泌腺「マイボーム腺」がある。

吉野院長は「まぶたの縁にアイラインやアイシャドーを塗るとマイボーム腺がふさがれ、その働きが弱くなる」と説明する。

ドライアイの予防法としては、以下のように紹介されています。

ドライアイ対策として日常生活でできることは、
パソコン作業をする際は1時間に10分程度の休憩を取る▽
意識してまばたきの回数を増やす▽
パソコンのモニターを目の位置より下に置く-
といった習慣を心掛けたい。

また、部屋に加湿器を置いて乾燥を防いだり、エアコンの風が直接当たらない位置に座ったりするなどの工夫も大切だ。

パソコン環境を目にやさしいものにすること、そしてエアコンの風が当たらないようにすることがドライアイ対策に良いようですね。

【まとめ】

ドライアイ対策には、3コンに注意が必要です。

  1. パソコン
  2. エアコン
  3. コンタクトレンズ

この3コンをポイントに環境を見直して、ドライアイ対策を行いましょう。

ドライアイ について詳しくはこちら

目の病気

緑内障とは|緑内障の症状・原因・眼圧・予防

飛蚊症とは|飛蚊症の原因・症状・治し方・見え方

加齢黄斑変性症とは|症状・原因・治療・サプリメント

白内障とは|白内障の症状・原因・治療・予防

ドライアイとは|ドライアイ(目が乾く)の症状・原因・治療

眼精疲労の症状(頭痛)・原因・マッサージ・ツボ

老眼とは|老眼の症状(初期症状)・予防・改善

スマホ老眼の症状・原因・予防

糖尿病網膜症の症状・治療・分類・予防

VDT症候群とは|VDT症候群の症状・原因・対策

網膜剥離とは|網膜剥離の症状・原因・見え方

近視とは|強度近視・仮性近視

結膜弛緩症とは|結膜弛緩症の症状・原因・治療

斜視(隠れ斜視)

眼瞼下垂(まぶたのたるみ)の症状・原因

まぶたの痙攣の治し方|まぶたがピクピクする原因

翼状片の症状・原因・予防

瞼裂斑の症状・原因・予防・対策

紫外線対策と目の病気(翼状片・瞼裂斑・白内障)

コンタクトレンズと目の病気・正しい使用法・ケア

目の症状

目の充血の原因・治し方|目が赤いのは目の病気のサイン?

目の疲れを取る方法(ツボ・マッサージ)|目が疲れる原因

目の痙攣の治し方・止め方|目がピクピクする原因

目の下のクマを取る方法 原因と解消方法

目がかゆい|目のかゆみの原因・対策・対処法

目が痛い|目の痛みの原因となる目の病気と解消法

目のかすみの症状・原因・対策|目がかすむ

肩こり頭痛解消法|めまい・吐き気の原因は眼精疲労?

目やにの原因となる目の病気|どんな色の目ヤニが出ている?

光がまぶしい・目がまぶしい

目がゴロゴロする|目の異物感の原因はゴミそれとも病気?