玉ねぎ(onion)

新玉ねぎはどう保存すると長持ちする?【ばあちゃんの料理教室クイズ】




【ばあちゃんの料理教室クイズ!】新玉ねぎはどのように保存すると長持ちする?

 A:袋に入れたまま常温保存

 B:袋から取り出して風通しの良い冷暗所で保存

 C:キッチンペーパーに包んでポリ袋に入れて冷蔵保存

有機JAS 新玉ねぎ8kg(長崎県雲仙市)【スープ用】【産直便】【ばあちゃんの料理教室お墨付き!】

有機JAS 新玉ねぎ8kg(長崎県雲仙市)【スープ用】【産直便】【ばあちゃんの料理教室お墨付き!】

【正解】

新玉ねぎを長持ちさせるためには、1)茶色い薄皮をむかずに(水分を保つのに必要)、2)低温で、3)キッチンペーパーに包んでポリ袋に入れて、冷蔵保存するのがおススメ。

新玉ねぎは水分を多く含むため、スーパーなどの密閉袋のまま保存すると袋内に水滴がたまって早く傷んだりカビがつくことがあります。

では袋から取り出して保存すればいいかと言えば違います。

袋から取り出してそのまま冷蔵保存をすると冷蔵庫の冷気によって新玉ねぎが乾燥してしまいます。

そのためキッチンペーパーで包んでポリ袋に入れて冷蔵保存をすると、キッチンペーパーが水分を吸収し、また冷蔵庫の冷気からの乾燥を守ってくれるので、長く保存することができます。