横綱・照ノ富士 糖尿病の影響で10キロ減 夏巡業は3日連続で取組外れるも「左膝は大丈夫」(2024/8/25、スポーツ報知)によれば、横綱・照ノ富士は持病である糖尿病の影響で体重は約10キロ減ったそうです。
【関連記事】
- 元大関の照ノ富士が糖尿病で休場|大相撲初場所(2018年)
- 大関 千代大海 糖尿病を告白(2009年)
- 九重親方(元横綱千代の富士)の病気は膵臓がんだった
糖尿病になるとなぜ食べているのにやせてしまうのでしょうか?
体重の減少|なぜ食べているのにやせるの?|糖尿病の症状によれば、インスリンは、体の中で唯一血糖を下げるホルモンで、食後に血糖が上がらないように、調節する働きがあります。
また、血液中のブドウ糖を体の細胞に送り込んで、エネルギーに変えたり、脂肪やグリコーゲンに変えて、エネルギーとして蓄えておくようにする働きがあります。
ブドウ糖をコントロールしているインスリンが不足したりうまく作用しないと、ブドウ糖が細胞に取り込まれなくなり、血液中のブドウ糖が使えなくなってしまいます。
そのため、血糖値が上がってしまい、そして、筋肉や内臓にエネルギーが運ばれないため、全身のエネルギーが足りなくなってしまいます。
つまり、食べているのにやせるのは、食べてもブドウ糖が正常に利用されずに、慢性的なエネルギー不足になるためです。
食べているのにやせてしまうという方は、糖尿病のサインかもしれません。
糖尿病の症状かどうかをチェックしてみましょう。
→ 糖尿病の症状・初期症状 について詳しくはこちら
→ 糖尿病危険度チェック について詳しくはこちら
気になる方は一度病院で診てもらうことをおすすめします。
【関連記事】
■糖尿病の予防
●亜鉛
糖尿病の人はインスリンの作用が十分でないため、細胞が十分な量のブドウ糖を血液中から取り込むことができません。
その結果、体のエネルギーが不足し、疲れやすくなります。
すい臓でインスリンを作る際には、亜鉛が欠かせません。
亜鉛にはインスリンの働きを持続させる働きもあります。
→ 亜鉛を含む食品 についてはこちら
【関連記事】
●タウリン
タウリンには、すい臓機能を高め、インスリンの分泌を良くする働きがあると言われ、糖尿病の予防に良いとされています。
マグネシウムとタウリンを多く摂取している人は、高血圧・高脂血症・糖尿病・肥満が少ないそうです。
→ タウリンを含む食品 についてはこちら
【関連記事】
●イヌリン
菊いも茶(3g×10パック)【長崎県産有機菊芋使用】【機能性表示食品(血糖値の上昇を抑える)】【送料無料】【産直便】 2,435円(税込)
■まとめ
「食べているのにやせてしまう(体重が減少してしまう)」という方は、糖尿病のサインかもしれません。
糖尿病のその他の症状に当てはまるかどうかをチェックし、気になる人は病院で診てもらいましょう。
→ 糖尿病の症状・初期症状 について詳しくはこちら
→ 糖尿病危険度チェック について詳しくはこちら
気になる方は一度病院で診てもらうことをおすすめします。
【糖尿病の症状】
- 突然の喉の渇き|なぜ糖尿病になるとのどが渇くのか?|糖尿病の症状
- 体重の減少|なぜ食べているのにやせるのか|糖尿病の症状
- 尿の量・回数が多い|なぜおしっこ(トイレ)の回数・量が増えるのか?|糖尿病の症状
- 全身がだるく、疲れやすい|なぜ糖尿病になると疲れやすくなるのか?|糖尿病の症状
- 尿の泡立ちは病気のサイン!?おしっこの泡立ちがなかなか消えない原因とは?|糖尿病の症状
- 尿糖|なぜ糖尿病になると尿に糖が出るのか?|糖尿病の症状
- なぜ糖尿病になると「立ちくらみ」が起こるのか?|糖尿病(糖尿病神経障害)の症状
- 糖尿病が原因の頻尿と通常の頻尿の見分け方|糖尿病の症状チェック
- なぜ糖尿病になると目がかすむのか?|糖尿病の症状
- 足の冷え|なぜ糖尿病になると足が冷えるのか?|糖尿病の症状
- 糖尿病で足(下肢)切断のリスクが上がる?「足の痛みがない」「足の冷え」に注意!
- 「手のしびれ」は病気のサイン?手がしびれる原因とは?
- 「足のしびれ」は病気のサイン?足がしびれる原因とは?
- 糖尿病:早期発見で合併症を防げ!|あのニュースで得する人損する人 9月25日