ゆりやんレトリバァさん、40キロ増の肉体改造・ボディメイクをどのように行ったの?【極悪女王】




40キロ増!「極悪女王」ゆりやん肉体改造の裏側

(2024年10月5日、シネマトゥデイ)

ゆりやんレトリバァさんはNetflix「極悪女王」でダンプ松本さん役を演じるためにプロレスで重要になる肩・首・体幹などを鍛えて約40キロの増量を行いました。

トレーナーを務める岡部友さんは次のようなアプローチでなく肉体改造・ボディメイクを行ったそうです。

体に負担をかけない方法で体重を増やすことにこだわり、定期的な血液検査や血糖値中性脂肪の管理を徹底。また、糖質の摂取方法にも工夫を凝らし、血糖値の急激な上昇を防ぐために食事のタイミングや量を細かく調整

■血糖値の急激な上昇はなぜ体に悪いのか?

血糖値スパイク(グルコーススパイク)が危ない!~見えた!糖尿病・心筋梗塞の新対策~|#NHKスペシャルによれば、「食後の血糖値の急激な変化」のことを「血糖値スパイク」(食後高血糖)と呼びます。

血糖値スパイクは一般的には「グルコーススパイク」と呼ばれており、ジェットコースターのように血糖値が急上昇及び急降下することをいうそうです。

なぜ「血糖値スパイク」は危険なのでしょうか?

●血糖値の急激な変化は血管の壁を傷つけやすくし突然死のリスクが高まるから

血糖値が急激に変動すると、「活性酸素」という毒性を持った物質がつくられやすくなる。その結果、血管の壁が傷つきやすくなり、修復しようと集まった免疫細胞によって血管がふさがってしまう。これが心臓の血管で起きれば心筋梗塞に、脳の血管で起きれば脳梗塞にと、突然死のリスクが高まるのだ。

血栓の原因は心房細動や動脈硬化でフィブリンが固まってしまうことにあった!?|ためしてガッテン(NHK)によれば、血栓ができるのは、フィブリンが固まってしまうことによってできているそうです。

血栓を溶かす方法は運動をして「t-PA」を増やす|血栓の原因はフィブリン|脳梗塞・心筋梗塞予防|#ガッテン(NHK)によれば、血栓の原因となるのは「フィブリン(Fibrin)」という物質です。

フィブリンは傷ができた時に固まって止血する役割を持っていますが、フィブリンが網目状になって固まってしまうと、血栓ができてしまいます。

できあがった血栓を電子顕微鏡で観察すると、網目状の物質が赤血球や白血球など他の血液成分をからめ取っています。

フィブリンは恐怖やストレスなどに影響しやすい成分で、ストレスを感じるとフィブリンが働いて、血栓ができやすくなるそうです。

フィブリンが固まりやすくなる理由は、2つ。

1.心房細動によって、血液が淀んで固まりやすくなる

通常心臓は規則的に一分間に60から100回拍動しますが、心房細動になると、心臓は不規則に300回以上拍動します。

<不整脈>飲酒量の増加で危険性高まるによれば、心房細動が起きると、心臓内の血がよどんで血のかたまり(血栓)ができやすくなり、それが脳の血管に詰まると重症の脳梗塞につながるそうです。

2.動脈硬化によって、血管が傷だらけになると、傷を治そうとして固まりやすくなる

動脈硬化 について詳しくはこちら。

→ 血糖値(正常値・食後血糖値・空腹時血糖値)・血糖値を下げる食品 について詳しくはこちら