野菜・果物は少量の摂取で胃がんの発生率を下げる(国立がん研究センター)によれば、野菜や果物をほとんど食べない人と比べて、週一回以上食べる人は胃がんの発生率が低くなることがわかりました。
→ 胃がんの症状・初期症状・原因・手術・食事 について詳しくはこちら
【関連記事】
野菜・果物に含まれるがんを予防する成分には,カロテノイド,葉酸,ビタミンC,フラボノイド,フィトエストロゲン,イソチオシアネート,食物繊維などが挙げられます。
食道がん、野菜と果物で危険半減|アブラナ科のイソチオシアネートで食道がんのリスクが低下|厚労省研究班で紹介した厚生労働省研究班によれば、野菜と果物を多く食べる男性は、あまり食べない男性に比べ、食道がんになる危険性がほぼ半減するということが分かったそうです。
また、野菜・果物の種類別では、キャベツや大根などのアブラナ科の野菜の摂取がよいそうで、アブラナ科の野菜は、がんを抑制するとされる成分『イソチオシアネート』を多く含むため、効果があるのではないかと考えられるそうです。
胃がんや食道がんの予防につながると考えられる野菜ですが、最近行われた「国民健康・栄養調査」によれば野菜の摂取量が男女とも過去最少であり、心配されます。
【関連記事】