島根県産えごま油|オメガ3(αリノレン酸)を摂ろう!

【24時間テレビ・鉄腕DASH】じゅうねん(えごま)を使ったタレ「クルミ・えごまみそだれ」レシピ

2025年8月31日放送の日テレ「24時間テレビ」「鉄腕DASH」でじゅうねん(エゴマ)を使ったそうめんダレを紹介していました。

今回は以前YouTubeで紹介した、くるみ・えごまパウダー・味噌で作る味噌だれレシピです。

昆布・いりこ・干し椎茸で出汁をとり、クルミとエゴマはオメガ3が豊富で健康にもよく、えごまそばに合うたれを作りました。

◎くるみ・えごま味噌だれの作り方◎

【材料】
(出汁)
昆布
いりこ
干し椎茸

クルミ
えごまパウダー 大さじ1
味噌
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
豆乳 大さじ1
麺つゆ(お好み)

※えごまパウダーがない場合は、えごまの実を炒って、すりつぶしてください。

【作り方】
1.昆布・いりこ・干し椎茸で出汁をとる。
2.出汁とえごまパウダー・みそ・クルミ(パウダー)・酒・みりん・豆乳を混ぜ合わせる。(お好みで麺つゆ)

ハクライドウストア(ばあちゃんの料理教室)では、えごま油(長崎県産えごま油島根県産えごま油)、そしてオリジナル商品の「えごまそば」を販売しています。

えごまそば(250g)×4袋+島根県産えごま油(50g)×1本【宅急便コンパクト】
えごまそば(250g)×4袋+島根県産えごま油(50g)×1本【宅急便コンパクト】

→ えごまの健康効果 について詳しくはこちら

【関連記事】

ちなみに、えごま油に含まれるオメガ3脂肪酸が若返りが期待される「デルワン」を増やす食材として注目されています。

積極的にえごま油を摂っていきたいですね。