ビタミンCやEのサプリメント、ガン予防に効果みられず|米研究

Supplement use

by Oregon State University(画像:Creative Commons)




がん予防のためにビタミンCやビタミンEのサプリメントを摂取してきた人には残念なニュースをご紹介します。

ビタミンCやE、ガン予防に効果みられず 米研究

(2008/12/10、AFPBB)

ビタミン類のサプリメントを服用すれば、ガン予防にある程度の効果があるとされてきたこれまでの研究に異議を唱える研究結果が発表された。

米医師会の医学誌「Journal of the American Medical Association、JAMA」(1月7日号)で発表された2つの研究によると、ビタミンCとビタミンEには、ガンのリスクを低下させる効果がみられなかったことが明らかになった。

この記事によると、これまでの研究では、ビタミンCやビタミンEには、前立腺がんなどのがんのリスクを低下させる効果があると指摘されていたそうですが、今回の研究によると、ビタミンC、ビタミンEサプリメントのどちらを摂取してもがんのリスクを低下させる効果はあまりなかったそうです。

ビタミンサプリメント摂取とがん・循環器疾患|多目的コホート研究|国立がん研究センター

その結果、女性では、非摂取者に比較して、過去摂取者で17%、摂取開始者で24%、全がんリスクが上昇していました(図1)。

多目的コホート研究によれば、ビタミンサプリメントを摂取することでがん予防にはつながらないという結果になったそうです。

女性のビタミンサプリメント過去摂取者でも全がんリスクが上昇しましたが、これはこのグループの生活習慣・健康意識などが影響しているのではないかと考えられます。今回の研究で、女性のビタミンサプリメント過去摂取者のグループは、他のグループと比較して、肥満者や喫煙者、高血圧や糖尿病治療の割合が高く、一方身体活動量が低いなど、不健康な特徴を有していました。

多目的コホート研究によれば、女性のビタミンサプリメントの過去摂取者(ベースライン調査:摂取あり・5年後調査:摂取なし)のグループは、他のグループ(摂取なし、摂取開始者、継続摂取者)と比較すると、肥満や喫煙、高血圧や糖尿病治療の割合が高い、身体活動量が低いなどという不健康な特徴を持っていたそうです。

「体調が悪いから」「不健康な生活を少しでも改善したいから」という理由でビタミンサプリメントの摂取を始めているのかもしれませんが、女性のビタミンサプリメントの過去摂取者はそもそもの生活習慣が悪く、また健康的な生活習慣を継続することができないために、このような結果が出たのかもしれません。

ガンを予防するためには、ビタミンサプリメントに頼るのではなく、食事や運動で生活習慣を改善していくことが遠回りなようでいて近道なのではないでしょうか。