by David Martyn Hunt(画像:Creative Commons)
(2009/2/15、ロイター)
キスをすると一連の複雑な化学反応が引き起こされるとの研究結果を、米研究者が発表した。
ニュージャージー州にあるラトガーズ大学の人類学者、ヘレン・フィッシャー氏は14日、シカゴで開催された米国化学振興協会の会合で「キスは相手を評価するための仕組みである」と話した。
ラトガーズ大学のヘレン・フィッシャーによれば、キスをすると複雑な化学反応が引き起こされるそうです。
どういった方法でこの調査を行なったのでしょうか。
調査ではもともと、性的な喜びなどに関連がある「愛の」ホルモン、オキシトシンの変化を予想していたという。
また、オキシトシンはストレスホルモンのコルチゾールの減少をもたらすことが知られているため、コルチゾールの値にも注目することにしたという。
大学のヘルスセンターで行われた同調査は、18─22歳の15組の異性愛者の大学生カップルを対象に、部屋の中で15分間、キスをする、もしくはただ手を握り会話をするよう指示する方法で実施。
血液と唾液(だえき)のテスト結果は、キスをしたグループの男性はオキシトシンが急増したが、同じグループの女性では同ホルモンが減少した。
ヒル氏は「コルチゾールのレベルはすべての人で減少した」と報告した。
このテスト結果によると、愛のホルモンともいわれるオキシトシンは男性では急増しましたが、女性では減少したそうです。
また、ストレスホルモンであるコルチゾールはすべての人で減少したそうです。
まだまだ研究は始まったばかりのようですので、今後の研究に注目したいですね。