> 健康・美容チェック > アトピー性皮膚炎 > 皮膚のバリアーを高めてアトピー予防|フィラグリンに変異があるとアトピー性皮膚炎を発症しやすくなる!?|アレルギーマーチを防ぐには?
【目次】
■皮膚のバリアーを高めてアトピー予防
by Stephanie Sicore(画像:Creative Commons)
<アレルギー>皮膚の弱さが原因? 英で研究報告
(2014/12/18、毎日新聞)
皮膚のバリアーが着目されるきっかけになったのは、2006年の英国での研究だ。皮膚の表面(表皮)にある角質層の主要なたんぱく質「フィラグリン」にかかわる遺伝子に変異があると、アトピー性皮膚炎を発症しやすくなると報告した。フィラグリンは分解されると天然の保湿成分として働き、皮膚のバリアーの形成や水分を保つのに重要な役割を果たすとされる。
皮膚のバリアーの弱さが、アトピー性皮膚炎の原因であり、皮膚のバリアーを高めることが予防につながるのではないかと考えられているそうです。
気象庁のデータでは、ここ100年で都市部の湿度は15%ほど減少し、皮膚の水分が失われやすくなっている。天谷教授は「皮膚にとっては厳しい環境だ。洗いすぎも角質層のバリアーを失わせるので、体をごしごし洗う必要はない」と助言する。
この記事によれば、都市部の湿度が減少していることで、皮膚が乾燥しやすくなっており、また清潔にしようとして洗いすぎていることも皮膚のバリアーを失わせる原因になっているようです。
アトピー性皮膚炎は、保湿剤で乳児の発症率3割減少するによれば、両親や兄弟にアトピー性皮膚炎の患者や経験者がいる乳児に、生後1週間から約8カ月間保湿剤を毎日塗ることでアトピー性皮膚炎の発症を3割減らすということがわかったそうです。
つまり、保湿剤には、皮膚の機能が低下することを予防する効果があることが分かったそうです。
また、汗そのものがアトピー性皮膚炎の症状悪化の原因ではない!汗をかいて洗い流すことで症状改善によれば、汗をかく機会を増やし、汗をかいた後のケアをしっかりすることで、患者の大半が症状が改善したそうです。
乾燥がひどくなることで皮膚にとっては厳しい環境になってきているということですから、しっかりと保湿をして皮膚のバリアーを高めていきましょう!
■アレルギーマーチを防ぐ
子どもの場合、成長とともに、アトピー性皮膚炎や食物アレルギー、ぜんそく、鼻炎と進む傾向があるため、「アレルギーマーチ」と呼ばれる。同センター研究所の松本健治・免疫アレルギー研究部長は「乳児期に湿疹があると、さまざまな抗原が入りやすくなって、アレルギーマーチを引き起こすと考えている。湿疹を放置せずに早く治療することが食物アレルギーやぜんそく、花粉症などの発症予防につながる可能性がある」と推測。
アトピー性皮膚炎は、保湿剤で乳児の発症率3割減少するによれば、アトピー性皮膚炎のある乳児は、食物アレルギーを持っていることが多く、また、国内では未就学児の10~30%がアトピー性皮膚炎を患っているそうです。
子供(乳児)の時に湿疹があるとアレルギーマーチを引き起こす恐れがあるので、子供の時にしっかりと治療することがアトピー性皮膚炎や食物アレルギー、ぜんそく、鼻炎の発症を抑えることにつながりそうです。
お子さんに湿疹がある場合には、その段階でしっかりと治療を行ないましょう!
→ アトピー性皮膚炎とは|アトピーの症状・原因・改善方法・予防 について詳しくはこちら
【アトピー関連記事】
- #木村文乃 さんが #インスタグラム に #アトピー であることを投稿し、反響を呼んでいる
- #加藤綾子 さんは子どもの頃、アトピー性皮膚炎や食物アレルギー(米、小麦、肉)に悩まされていた
- 皮膚のバリアーを高めてアトピー予防|アレルギーマーチを防ぐには?
- 汗そのものがアトピー性皮膚炎の症状悪化の原因ではない!汗をかいて洗い流すことで症状改善
- アトピー性皮膚炎は、保湿剤で乳児の発症率3割減少する|国立成育医療研究センター
- アトピー性皮膚炎「脱出」には心のケアも大切|かゆくなくても無意識にかいてしまう動作(嗜癖的掻破)がある人が多い!
【参考リンク】
- 皮膚が新陳代謝しつつバリアを維持する仕組みを解明-細胞の形が解き明かす瑞々しい皮膚が保たれる秘密- (2016/11/30、慶應義塾大学)
- 皮膚バリア機能を高めることでアトピー性皮膚炎の症状を改善させる内服化合物を発見(2013/9/17、京都大学)
アトピー性皮膚炎の多様な病態 フィラグリン遺伝子変異/角層バリア障害から内因性アトピーまで(2013/2/16、鳥居薬品)