> 健康・美容チェック > 低血圧 > 疲れやすい・体がだるい|なぜ血圧が低いと疲労感・倦怠感が現れるのか?その原因|低血圧の症状
「私、低血圧なんです」と普段からさらっと言ってしまう人もいると思います。
しかし、低血圧の症状がひどくなると、めまい、立ちくらみ、吐き気、倦怠感、頭痛、肩こり、不眠、食欲不振など、様々な不快な症状に悩まされる方もいるのです。
なぜ低血圧になると、疲れやすい(疲労感)・体がだるい(倦怠感)といった症状が起こるのでしょうか?
■なぜ低血圧が疲れやすい(疲労感)・体がだるい(倦怠感)の原因になるのか?
by Michael Coghlan(画像:Creative Commons)
低血圧は、血液を循環させるためのポンプ作用に問題があると考えられます。
心臓から血液を送り出す力や、手足などの末梢から心臓に血液を送り返す力が低下することで、血液循環が悪くなっています。
血液循環が悪くなるため、血液が指先など先端部分に届きにくく、体全体に酸素不足の影響が現れると考えられます。
酸素不足(酸欠)は体全体に症状が現れますが、筋肉の酸素が不足すると、貧血の症状と同様に、熱やエネルギーが作りづらくなり、また、老廃物の運搬もできなくなるため、疲れやすく、体がだるいという症状が出てくるのです。
→ 低血圧とは|低血圧の症状・改善・数値・原因・食事 について詳しくはこちら
【体がだるい(倦怠感)・疲れやすい 関連記事】
- 体がだるい(倦怠感)・疲れやすい|更年期(更年期障害)の症状
- 疲れやすい(疲労感)・体がだるい(倦怠感)の原因|低血圧の症状
- 疲れやすい・体がだるい|貧血になるとなぜ疲れやすくなるのか?|貧血の症状
- 全身がだるく、疲れやすい|なぜ糖尿病になると疲れやすくなるのか?|糖尿病の症状
- 疲れやすい・体がだるい(倦怠感)|肝臓の病気になるとなぜ疲れやすくなるのか?|肝臓の病気の症状
【低血圧 関連記事】