> 健康・美容チェック > 糖尿病 > 糖尿病の治療 > 1型糖尿病患者に朗報!?毎日のインスリン注射が不要になる治療法が開発|MIT・ハーバード大学
■1型糖尿病患者に朗報!?毎日のインスリン注射が不要になる治療法が開発|MIT・ハーバード大学
by Jill Brown(画像:Creative Commons)
1型糖尿病患者のインスリン注射を不要にする治療方法が開発。2~3年以内に臨床試験を開始予定
(2016/1/26、Engadget)
マサチューセッツ工科大学(MIT)とハーバード大学の研究チームが、1型糖尿病患者を毎日のインスリン注射から開放する治療法を開発したと発表しました。患者は幹細胞から創りだした膵臓のβ細胞を移入するだけで自らインスリンを生産できるとしており、機能維持も2~3年に一度の移入注射だけという手軽さです。
マサチューセッツ工科大学(MIT)とハーバード大学の研究チームは、2~3年に一度、膵臓β細胞を移入するための注射をするだけで、自らインスリンを生産できる治療法を開発し、2~3年以内には臨床試験を開始したいとしています。
1型糖尿病といえば、免疫機能が膵臓内でインスリンを分泌するβ細胞を破壊してしまう自己免疫疾患。
正確な原因はわかっておらず、現在の医療では、ドナーから正常な膵臓を移植したり、インスリン注射を毎日続けなければなりません。
日本での発症率は10万人あたり1~2人。
1型糖尿病の治療には、膵臓の移植手術や毎日インスリン注射をするなど患者にとって大きな負担がかかります。
糖尿病患者の治療継続は半数にとどまるによれば、2型糖尿病の治療に伴う経済的な負担や治療継続へのストレスから治療を続けていくことができないように、治療を継続するのは患者にとって経済的にも精神的に負担がかかることだと思います。
もし、今回の治療法が普及すれば、1型糖尿病患者の方たちにとっては治療がとても楽になりそうですね。
→ 糖尿病の症状・初期症状 について詳しくはこちら
→ 糖尿病危険度チェック について詳しくはこちら
【関連記事】
- 糖尿病のインスリン注射を週1度に、新物質「SIA-II」を開発中|インドの国立免疫学研究所
- 糖尿病患者に朗報!?グラフェンを使った血糖値測定と薬の投与を行なう一体型アームバンド
- 糖尿病治療用「スマート・インスリンパッチ」が開発される
- 糖尿病が完治する!?インスリンですい臓のΒ細胞を復活させる|ためしてガッテン 10月5日
- すい臓:インスリン分泌細胞 マウスで増殖に成功、糖尿病の有効な治療法につながる可能性 慈恵医大
- 「ウェアラブル人工すい臓」、機能ごとにモジュール化|インスリン治療を低コストにするアイデアとは?