by University of Exeter(画像:Creative Commons)
> 健康・美容チェック > 動脈硬化 > 動脈硬化リスクを数値化する技術を開発|シスメックス・神戸大共同開発
【目次】
■<動脈硬化リスクを数値化する技術を開発|シスメックス・神戸大共同開発
(2016/3/22、日本経済新聞)
シスメックスは神戸大学と共同で、「悪玉」のコレステロールを除去する「善玉」コレステロールの働きを調べ、動脈硬化などのリスクを数値化する技術を開発したそうです。
→ 動脈硬化とは|動脈硬化の症状・原因・改善方法 について詳しくはこちら
■コレステロールの比率のLH比(LDLとHDLの比率)とは
動脈硬化が進んでいるかどうかの目安として、LDLコレステロールとHDLコレステロールの比率「LH比」と呼ばれる新しい指標が注目されています。
LH比は、「LDL(悪玉コレステロール)」÷「HDL(善玉コレステロール)」で求められます。
LH比はLDLコレステロール(悪玉コレステロール)値をHDLコレステロール(善玉コレステロール)値で割った数値で、2を超えてくると、動脈硬化のリスクが高くなります。
2・0以下が基準値で、それ以上は動脈硬化を起こしやすくなり、2.5以上になると、心筋梗塞などのリスクが急増します。
→ コレステロールとは|コレステロール値を下げる食品・食事 について詳しくはこちら
→ 悪玉コレステロールを減らす方法|LDLコレステロールを下げる食品・食事 について詳しくはこちら
→ HDLコレステロールを増やす方法と善玉コレステロール吸う力をアップする方法 について詳しくはこちら
【動脈硬化 関連記事】
【LH比関連記事】
- 心筋梗塞を防ぐカギは悪玉善玉比(悪玉コレステロールと善玉コレステロールの比率)|みんなの家庭の医学 2月9日
- 【主治医が見つかる診療所】コレステロール|LH比・酸化悪玉コレステロール・チョコ・トマト・鮭|10月19日
- 酸化悪玉コレステロールとは・原因・数値(基準値)・測定(検査)・対策
- 善玉コレステロールを増やし、LH比を改善して、動脈硬化防止
- LH比に注目して動脈硬化予防!|LDL‐CとHDL‐Cの比率をチェック
- コレステロールの新常識(LH比・悪玉コレステロールを減らす食事・善玉コレステロールを増やす運動)|主治医が見つかる診療所 4月21日
- コレステロール(悪玉コレステロールを下げる・善玉コレステロールを増やす)|世界一受けたい授業 2月28日
- LDLコレステロールを下げるための食品(青魚・大豆・食物繊維・酢)
- <管理栄養士に聞く>間違いだらけのコレステロール5つの罠
■動脈硬化関連ワード
■HDLコレステロールを増やす方法と善玉コレステロール吸う力をアップする方法