by justin lincoln(画像:Creative Commons)
■歯磨きでがんリスク3割減 1日2回以上が効果的|愛知県がんセンター研究所
歯磨きでがんリスク3割減 1日2回以上が効果的
(2009/9/27、47ニュース)
1日2回以上歯を磨く人が口の中や食道のがんになる危険性は、1回の人より3割低いとの研究結果を、愛知県がんセンター研究所(名古屋市)がまとめた。全く磨かない人の危険性は、1回の人の1・8倍だった。
愛知県がんセンター研究所によれば、1日2回以上歯磨きをする人は、1回の人よりがんリスクが3割ほど低いそうです。
歯磨きをすることでなぜがんリスクが下がるのでしょうか。
同研究所疫学予防部の松尾恵太郎室長は
「口やのどには発がん物質とされるアセトアルデヒドを作る細菌がいる。
歯磨きで細菌や発がん物質が洗い流されるので、少なくとも朝と夜に磨けば、がん予防に役立つ」と話している。
口やのどにアセトアルデヒドを作る細菌がいるそうで、歯磨きによって細菌や発がん物質が洗い流されるので、朝と夜2回磨けば、がん予防に役立つと考えられるそうです。
歯磨き習慣をつけて、がんを予防しましょう。
■舌の汚れを清掃をすることがガン予防につながる!?
岡山大大学院の森田学教授らの研究グループによれば、舌の上に付く白い汚れ「舌苔(ぜったい)」の面積が大きいほど、呼気に含まれる発がん性物質アセトアルデヒドの濃度が高いことがわかったそうです。
アセトアルデヒドには、発がん性があることがわかっており、食道や口の中のがんの原因になると考えられています。
今回の研究によれば、飲酒の頻度や喫煙の有無とは関連性がなく、舌苔を取り除くと呼気に含まれるアセトアルデヒドの濃度が減少することが確認されたことから、舌の清掃をすることががん予防につながる可能性がありそうです。
【関連記事】
- 【歯周病を予防する歯ブラシの選び方】歯周ポケットの中から汚れをかき出すには「極細毛の歯ブラシ」と「ヨコ磨き」!
- ラジカル殺菌歯周病治療器を用いた歯周病治療は、従来の治療法よりも歯周病菌を減少させて歯周ポケットを浅くする効果に優れることを実証|東北大
- 子どもの虫歯が激減|就寝前の歯磨き習慣やフッ素を使ったうがいの予防策の浸透が背景
- 歯磨きが苦手なお子さんをお持ちのお母さん!『はの うた』を一緒に聴いて歯磨きをしましょう!
- 虫歯・歯周病予防には歯磨き粉・歯ブラシ選びが重要
- 虫歯に『なりやすい人』と『なりにくい人』の差|唾液の分泌量を増やすマッサージ方法|#この差って何ですか