by Army Medicine(画像:Creative Commons)
> 健康・美容チェック > 肝臓 > 3Dプリンタで作った肝臓のモデルを使えば、手術のシミュレーション・トレーニングに役立つ
■3Dプリンタで作った肝臓のモデルを使えば、手術のシミュレーション・トレーニングに役立つ
幕張新都心にある(株)ファソテックが文部科学大臣賞を受賞。
3次元データ活用で高い技術力を持つ企業で医療分野に応用し、3Dプリンタで3次元臓器モデルを確立。高度な手術のシミュレーション、トレーニング等に真価を発揮。凄い。映像は肝臓 pic.twitter.com/CIVm6E5KUq— 熊谷俊人(千葉市長) (@kumagai_chiba) 2016年5月10日
こちらのツイートを見たので気になったので調べてみました。
3次元プリンターで作った生体モデルを用い、手術に成功 神戸大学が「世界初」の成果を公開
(2011/7/2、日本経済新聞)
(2013/4/9、WSJ)
神戸大学病院で外科医を務める杉本真樹氏は、手術中に構造を把握する目的で2011年から患者の臓器の模型を使用し始め、日本のファソテックと契約して3Dモデルを作製している。
3Dプリンタで作った生体モデルを使うことで、手術前のシミュレーションを行なったり、若手の医師に向けた教育にも役立つことが期待されています。
しかし、医師によっては現場での経験とシミュレーションとは全く違うものであるという意見もあるでしょう。
3Dプリンター導入事例(京都科学)|丸紅情報システムズ
我々は医師ではないので感覚的なことはほとんどわかりません。例えば、身体の部位でもっとここは上を向いている、もっと反っている、といったことがあります。
体の部位は同じであっても、手術中はどんな状況になるかその時になってみなければわからないというのも事実でしょう。
ただ、だからこそいかにその基礎を築いていくかは重要になるはずです。
学生同士で練習ができる手技はどうしても限られています。そこで必要になるのがシミュレータです。
シミュレータに簡単に価値がないと判断するのではなく、いかに経験の少ない医師が練習できる機会を増やし、技術の向上を目指すには、シミュレーションが必要かそうでないかを考えて試していく必要があるのではないでしょうか。
【関連記事】
- HoloEyes VR|HoloLensをつけた医師がVRで患者の3Dモデルを見ながら手術方法を共有する
- 3Dプリンタで臓器の立体模型作成、価格が従来の約3分の1-大日本印刷と筑波大学
- 肝臓の3Dプリントに成功、人体への移植を目指す|ORGANOVO
【教育 関連記事】
- スマホは教育に役立つか?|スマホ・タブレットは睡眠時間・学力・体力・視力・コミュニケーション能力を奪ってしまう!?
- STEAM教育|なぜ子供の教育に「ART(芸術)」が欠かせないのか?
- 【未来予測】子供向けスマホ+デビットカードの組み合わせでお金について教育しよう!|マネー教育
- AMAZON、STEMおもちゃの定期購入サービスを開始|世界の教育は「遊びながら学ぶ」という方向に進んでいる!?
- 早期化する小学校の英語教育|英語を話すことが重要ではなく、どんなアイデア・意見を話すのかが大事
- 「チームラボアイランド 学ぶ!未来の遊園地」は未来の教育の形!?
- 折り紙の原理で組み立てる低コストで、軽くて、丈夫な「折り紙顕微鏡(FOLDSCOPE)」|MANU PRAKASH(マヌ・プラカシュ)
- 安くて電気を使わず人力で動く血液遠心分離機「PAPERFUGE」|回転するおもちゃからインスピレーション|スタンフォード大
- 子どもに宿題をさせても成績が向上するわけではない!?
- 【ことばの注意報】子供たちのボキャ貧が深刻化し、感情表現ができない|語彙力不足を改善する方法
- 3Dプリンタで作った肝臓のモデルを使えば、手術のシミュレーション・トレーニングに役立つ
- 園児の紐を結べない、箸が使えないといった日常生活の技能が低下|手を動かすことが、いかに脳を使うことにつながっているか
- 『移動する知性』|「アイデアと移動距離は比例する」(高城剛)をダニエル・ゴールマンと猪子寿之を参考に考えてみる。
- サッカー日本代表GK・川島永嗣選手が教える外国語習得における3つのコツとは?
- 「アンダーマイニング効果(面白いことでもお金稼ぎが目的になると楽しめなくなり、自発的なやる気が低下する)」を脳科学実験で確認|玉川大など
- 成功する人が共通して持つ「グリット」という能力とは?
- 10000時間の法則であなたも「本物」になれる?
- 「1万時間の法則」が揺らいでいる!?
- #坂東玉三郎「今の若手は稽古の量すら足りない」|練習量は成功の要因のどれくらいの割合を占めるか?
- 「才能」とは長い間同じ姿勢で同じ情熱を傾けられる力|羽生善治さんの言葉より
- 天才チェスプレーヤー ボビー・フィッシャーが持っていた能力とは?|完全なるチェックメイト PAWN SACRIFICE
- IQの高さより自己鍛錬が大事|米ペンシルバニア大学
- マシュマロチャレンジからわかること|創造性・デザイン・チーム・試作品を作る重要性
- なぜ、LINEなどのコミュニケーションアプリを使うと、学力が下がるのか?
- 創造力は学べる!?|創造力は才能か?それとも身につけられるものか?
- なぜ、スマホ禁止で成績が向上するのか?|「携帯禁止で成績向上、週1時間の勉強時間追加に相当 英研究」より
肝臓関連ワード
■肝炎とは|肝炎(B型・C型・アルコール性)の症状・原因・チェック
■NASH(非アルコール性脂肪性肝炎)の症状・食事・改善方法
■肝臓の数値・検査値|ALT(GPT)・AST(GOT)・γ-GTP