肝硬変薬、米社と開発=膵炎、心筋梗塞にも期待|日東電工

Business Meeting

by thetaxhaven(画像:Creative Commons)

> HOME > 健康・美容チェック > 肝臓 > 肝臓の病気 > 肝硬変 > 肝硬変薬、米社と開発=膵炎、心筋梗塞にも期待|日東電工




■肝硬変薬、米社と開発=膵炎、心筋梗塞にも期待|日東電工

肝硬変薬、米社と開発=膵炎、心筋梗塞にも期待-日東電工

(2010/7/15、時事通信)

日東電工は15日、肝硬変や慢性膵炎(すいえん)など線維症の治療薬開発に向け、米製薬企業クオーク・ファーマシューティカルズ(カリフォルニア州)と提携したと発表した。

両社で開発スピードを上げ、2012年夏までに米食品医薬品局(FDA)に新薬臨床試験の開始を申請、18年に米国で発売することを目指している。

日本でも19年以降に販売したい考え。

日東電工が肝硬変の治療薬開発に向け、アメリカの製薬企業と提携したそうです。

肝硬変に関してはこれまで、札幌医科大学の新津洋司郎教授らが、肝臓を硬くする原因物質の分泌を大幅に抑制するRNA(リボ核酸)の存在を動物実験で確認。

肝硬変の治癒に成功している。

日東電工はこれを受け、RNAを保護して患部まで運ぶ高分子カプセルを、新津教授らと共同研究してきたが、早期実用化に向けRNAの研究で先行するクオークと手を組むことにした。

【関連記事】

札幌医科大の新津洋司郎・特任教授と、大手素材メーカー日東電工(大阪)のグループは、共同開発している肝硬変などに有効な新しい分子標的治療法について、今年後半にも臨床試験の開始を目指す。

新津教授らの治療法は、肝硬変などの原因となるコラーゲンを分泌する肝臓内の「星形細胞」に、遺伝子の一部(siRNA)を送り込み、コラーゲン分泌を促すタンパク質をつくる遺伝子に干渉して、分泌を抑制する。

体内にはもともとコラーゲンを溶かす酵素があるため、コラーゲンの分泌を抑えることができれば肝細胞が再生することを確認した。

→ 肝硬変とは|肝硬変の症状・原因・食事 について詳しくはこちら







【関連記事】

 border= 肝臓関連ワード

肝臓

肝臓の病気(肝臓病)

脂肪肝

肝炎

NASH

NAFLD

肝硬変

肝臓ガン

肝臓の数値

ALT(GPT)

AST(GOT)

γ-GTP

胆管・胆管がん