【LINEリサーチ】「いちばん信頼している/参考にしているインフルエンサー」は?https://t.co/11QsC6vTKS
信頼している/参考にしている理由が興味深い。
「その人のファンだから」
「その人のセンスが好きだから」
「説明が上手・説得力があるから」
「たくさんの人が支持しているから」 pic.twitter.com/9lbtFOylIB— 健康美容ブログ「HAKUR」|女性の知りたいがココにある! (@4050health) May 18, 2021
さらに掘り下げてみないと本当の答えは出てこない。
✅なぜファンになったのか?
✅どういうセンスが好きなのか?
✅説得力があることは信頼と参考のどちらに該当するのか?
✅たくさんの人が支持しているものをなぜ信頼するのか?→つまりSNSで多くの認知を得ている人が信頼できる人なのかな?
— 健康美容ブログ「HAKUR」|女性の知りたいがココにある! (@4050health) May 18, 2021
✅テレビの露出から考えると有吉さんが挙がってよさそうなのに、松本さんやマツコさんが信頼されているのはなぜか?
✅1000万フォロワーがいる前澤さんはなぜ選ばれていないのか?→Twitterのフォロワー数が信頼/参考とは関係がなく、YouTubeとの親和性が高いアンケート結果になったのはなぜか?
— 健康美容ブログ「HAKUR」|女性の知りたいがココにある! (@4050health) May 18, 2021
✅男性のランキングの傾向として、男性15~18歳のランキングのほとんどはYouTuberが占めている
✅どの年齢層においてもゲーム実況系YouTuber「キヨ。」「瀬戸弘司」「加藤純一」が入っている
✅女性15~18歳は岐阜弁訛りが可愛らしい美容系YouTuberの「nanakoななこ」が1位https://t.co/11QsC6vTKS— 健康美容ブログ「HAKUR」|女性の知りたいがココにある! (@4050health) May 18, 2021
15~24歳の男女がよく目にしているものは「YouTube(HIKAKIN・ひろゆき・東海オンエア・コムドット・ゲーム実況系YouTuber・美容系YouTuber・QuizKnock・指原莉乃)」。若者にとってYouTubeで親近感を感じている人の影響力が大きいことから、新たな「パワーシフト」(byトフラ―)が起きていますね。
— 健康美容ブログ「HAKUR」|女性の知りたいがココにある! (@4050health) May 18, 2021
【LINEリサーチ】「いちばん信頼している/参考にしているインフルエンサー」は(2021/5/17、LINE)で紹介されている全国の15~24歳の男女に対してアンケート調査から考えると、新たな「パワーシフト」が起きているのではないでしょうか?
パワーシフトとは、社会学者アルビン・トフラ―が提唱した学説で、社会において従来の財力を持つ者が支配者となっていたことから、知識や情報力などを持つものが支配者になっていくという形に変わっていくものです。
今回感じる新たなパワーシフトの源泉となる力は「親近感」です。
信頼している/参考にしている理由が興味深いのですが、「その人のファンだから」「その人のセンスが好きだから」「説明が上手・説得力があるから」「たくさんの人が支持しているから」などが挙がられていますが、具体的になぜそれが信頼につながるのかはわかりません。
また、テレビの露出から考えると有吉さんが挙がってよさそうなのに、松本さんやマツコさんが信頼されているのはなぜなのか?
1000万フォロワーがいる前澤さんはなぜ選ばれていないのか?
Twitterのフォロワー数が信頼/参考とはあまり関係がなく、YouTubeとの親和性が高いアンケート結果になったのはなぜか?
男性のランキングの傾向として、男性15~18歳のランキングのほとんどはYouTuberが占めていて、どの年齢層においてもゲーム実況系YouTuber「キヨ。」「瀬戸弘司」「加藤純一」が入っており、女性19~22歳では、美容系YouTuberの「nanakoななこ」「ふくれな」「コスメヲタちゃんねるサラ」「水越みさと」でランキングの大半を占めているという結果から考えられるのは、よく目にする機会が多いものから感じる「親近感」が新たなパワーシフトの源泉となっているのではないかという仮説です。
中高生がYouTubeを見る理由
✅投稿者の年齢層が近い(似たような価値観を持つ)
✅親近感
✅動画の数が多い、動画の長さが短い、スマホで手軽に見れる
✅更新頻度が多い
✅コメント機能(コミュニケーションの場)たける @take63800360|#ミレ二アルnote https://t.co/qsL5kSUpAh
— ばあちゃんの料理教室【70代おばあちゃんの旬の料理】舶来堂🍳💓 (@hakuraidou) January 6, 2019
✅ファクト
中高生はテレビよりもYouTubeが人気
✅抽象化
似たような価値観を持ち、親近感があり、スマホに適したコンテンツで、何度も目にする機会があるコミュニティが人気
✅転用
商品によってはYouTuberに紹介してもらう方がテレビよりも広告効果が高い!#メモの魔力
— ばあちゃんの料理教室【70代おばあちゃんの旬の料理】舶来堂🍳💓 (@hakuraidou) January 6, 2019
ショッピングにおいて商品を比較するツールとしてYouTubeが活用されている時代において、似たような価値観を持ち、親近感があり、スマホに適したコンテンツで、何度も目にする機会があることから、YouTuberと視聴者との間には信頼が生まれ、商品によってはYouTuberに紹介してもらう方がテレビよりも広告効果が高いこともあるでしょうから、自然とスポンサーもYouTuberを選択する機会が増えていくのでしょう。
だからこそ、新たなパワーシフトを感じているからこそ、多くの芸能人がテレビだけでなくYouTubeにも進出することを決めたのではないでしょうか?
15~24歳の男女がよく目にしているものは「YouTube(HIKAKIN・ひろゆき・東海オンエア・コムドット・ゲーム実況系YouTuber・美容系YouTuber・QuizKnock・指原莉乃)」です。
これまでは希少性のパワーが強かったが、今は親近感によるパワーシフトが起きている。https://t.co/WLysHjq9f1
パワーとは「関心」と「資源」。社会の仕組みはすべて人の関係で成り立っているからオーガナイズされればパワーは作れる。パワーは動く。(コミュニティ・オーガナイジングより) pic.twitter.com/ZCe1MqlCZH
— 健康美容ブログ「HAKUR」|女性の知りたいがココにある! (@4050health) May 23, 2021
そして、YouTubeによって生まれた「親近感」というパワーを手に入れた人達がどんな動きをするのか楽しみですね。
考え方のヒントとしては「友達になりたいかどうか?」
✅リアリティ・友達感・親近感=一番の強みは「David Dobrikの友達になりたい!」
✅自分のチャンネル独自のフォーマットを持つ(スマホ版のシットコム、友達とストーリーにフォーカス、笑い声)
✅TikTokへの移行(コミュニティ・ファンとチャレンジ)https://t.co/bgRFDwT9dC https://t.co/63Kd6ophqp— 健康美容ブログ「HAKUR」|女性の知りたいがココにある! (@4050health) February 15, 2021
TikTokerの良さの一つは「親近感」。マネタイズで、急な距離感を感じたのかもしれない。夢を丸ごと応援してくれる人をファンにするにはどうしたらいいかを考えないとね。
これからのビジネスはファン(≒ファンダム)に対してどうすべきかを理解している人が強い時代になる!https://t.co/PxpzjixMlR
— 健康美容ブログ「HAKUR」|女性の知りたいがココにある! (@4050health) February 23, 2021
次世代INSTAGRAMといわれる「DISPO」創業者でYOUTUBERのDAVID DOBRIKさんの一番の強みは「友達になりたい!」と思わせたことによれば、スターとファンとの関係が「友達感覚」になっているのを感じます。
そして、もう一つのヒントは、「まずは100人のユーザー(視聴者)に愛されること」。
「インターネット界のバンクシー」と呼ばれるMSCHFの凄さとは!?https://t.co/MSNVcGmbsA
✅文化についてスピーディーに語れる会社が求められている
✅MSCHFの文化 x 商品 x ふざけるコンセプトは今のインターネット文化に最もフィット
✅「1,000 True Fans」→「100 True Fans」 https://t.co/dicKGI8WGn— 健康美容ブログ「HAKUR」|女性の知りたいがココにある! (@4050health) August 13, 2020
千人の忠実なファン(改訂版)(著:ケヴィン・ケリー)https://t.co/MaFslpY4d6
✅千人の忠実なファンとの直接のつながりを目指す
✅忠実なファンは、直接の収入源であるだけでなく、熱意を通じて、普通のファンを増やすためのマーケティングにも重要な役割を果たす pic.twitter.com/IjaUUbjtC5— 健康美容ブログ「HAKUR」|女性の知りたいがココにある! (@4050health) August 14, 2020
「まずは100人のユーザーに愛されること」 Airbnb創業者が“1番ためになった”と語る、Yコンビネータの教えhttps://t.co/nn8UVL2IXP
ポール・グラハム「何百万人の人にまぁまぁだと思って使われるよりも、百人の人に愛されることだ」
— 健康美容ブログ「HAKUR」|女性の知りたいがココにある! (@4050health) March 16, 2021
”素晴らしいスターやプロダクトはどれも最初の百人に愛されるところから始まります。ポールは更に、「まずは百人の人に愛されること。そしてスケールしないことをすること」と言いました。”https://t.co/nn8UVL2IXP
一人一人をハッピーにして愛されればプロダクトを勧めてくれる側になってくれる。
— 健康美容ブログ「HAKUR」|女性の知りたいがココにある! (@4050health) March 16, 2021
まず100人に愛される、そして、そこで積み上げたものが普通のファンを増やすためのマーケティングにも重要な役割を果たすようになります。
ジャニーズの戦略が希少性から親近感へ移行、宝塚ファンのファンとしての振舞い方、KPOPのファンダムなど発信者とファンとの関係性は様々で一朝一夕でできるものではない。個人として、チームとして、企業として、ファンとの直接的な関わり合い方をどう選択するかがそれぞれの価値を決めていく。
— 健康美容ブログ「HAKUR」|女性の知りたいがココにある! (@4050health) August 15, 2020
これからのビジネスはファン(≒ファンダム)に対してどうすべきかを理解している人が強い時代になる!https://t.co/PxpzjixMlR
✅ビジネス系YouTuberが課金化に移行
✅アイドルとファン
✅個人が経済圏を形成する時代
✅千人の忠実なファン
✅Epic GamesとApple/Google
✅ミスタービーストのモデル pic.twitter.com/3GgiGZOpwO— 健康美容ブログ「HAKUR」|女性の知りたいがココにある! (@4050health) August 15, 2020
今の時代は希少性から親近感に移行しているのであり、発信者とファンとの関係性がジワジワと変わってきている時代です。
お金で影響力を買えるのか?については、圏の信頼性の問題につながると2006年に意見が出ています。
Can Blog Influence Be Bought?https://t.co/AeV2GEk843
影響力=拡散力×親近感であるならば、親近感(信憑性)を維持することも大事かも。https://t.co/dMdPpaPLMxhttps://t.co/rwcHuzoOkS https://t.co/nWS0P9gECn
— ばあちゃんの料理教室【70代おばあちゃんの旬の料理】舶来堂🍳💓 (@hakuraidou) January 6, 2019
ただ唯一言えるのはお金では拡散力は買えても、親近感は得られないことから、拡散力と親近感の掛け算が影響力であるならば、お金では影響力は今の時代はあまり大きくならないのではないでしょうか?