【2023/3/19】
●病院から夜間に1人でトイレに行こうとして転倒したと連絡がありました。
看護師さんからはトイレに行きたいときは連絡するように何度も伝えているのですが、手を借りたくないと一人でトイレに行ってしまうとのことでした。
まだ完全に体が治っておらず、リハビリもまだまだ途中なので、看護師さんの力を頼ることも立派な治療だよ(看護師さんにもご迷惑をかけることになる)と電話で伝えました。
【ばあちゃん(母)からの近況報告(2023/3/13)】
●骨折した箇所の痛みが消えてきている。家にいる時よりもかなり良いようです。
●数値をみた結果、歩行器を使ってつかまり立ちをするようになった。
●1日30分×2回のリハビリ(体を揉んだり)で筋力が落ちないようにしている。
【ばあちゃん(母)からの近況報告(2023/3/1)】
1)リハビリ
・背中を上げる運動
・お腹を膨らませる
・足首の上げ下げ
2)骨を強くする注射を打っている
ばあちゃん(母)は入院することになりました。でもお伝えしました通り、先日の骨密度検査で、若い人の50%ぐらいにまで骨密度が低下し、同じ年代の人と比べても低いことがわかっています。
骨粗しょう症について詳しくはこちら
3)買い出しのお願い
・洗口液(リステリンみたいな)
・鏡
・水(1リットル×3本)
骨粗しょう症について詳しくはこちら
→ ばあちゃんの料理教室SNS・ばあちゃんの料理教室ができたきっかけ はこちら
![]() |
新品価格 |
→ ばあちゃんの料理教室レシピ本の初版印税を全額寄付する理由 はこちら
→ 【予約したお客様に聞いてみた!】レシピ本を予約した理由とは? はこちら
【関連記事】