「やる気ニューロン」タグアーカイブ

柔軟な対応には「移り気ニューロン」の活動が不可欠だった!|慶応義塾大学




■柔軟な対応には「移り気ニューロン」の活動が不可欠だった!|慶応義塾大学

Zumba

by Army Medicine(画像:Creative Commons)

移り気ニューロンの抑制で狙いを定め、やる気ニューロンの亢進で行動を始めることで、スムーズに目標を達成できる
移り気ニューロンの抑制で狙いを定め、やる気ニューロンの亢進で行動を始めることで、スムーズに目標を達成できる

参考画像:柔軟な行動選択を行う脳内メカニズムの発見-目標行動を抑制する脳領域機能の一端を解明- (2017/9/29、慶応義塾大学プレスリリース)|スクリーンショット

柔軟な行動選択を行う脳内メカニズムの発見-目標行動を抑制する脳領域機能の一端を解明-

(2017/9/29、慶応義塾大学プレスリリース)

①脳領域のうち内側部位に存在する神経細胞(「移り気ニューロン」)が活性化すると、無駄な行動が増えること。

②この神経細胞の活動を抑えることで、目標とは無関係な行動を抑制し、目標に合致する行動を行うこと。

③この神経細胞は、意欲そのもの(「やる気ニューロン」)をコントロールしているのではなく、目標が変更された時には活動抑制が外れ、柔軟な行動選択が可能となること。

慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室の田中謙二准教授、三村將教授、公益財団法人東京都医学総合研究所の夏堀晃世主席研究員、大学共同利用機関法人自然科学研究機構生理学研究所の小林憲太准教授らの共同研究グループが行なったマウスを用いた実験によれば、目標に向かう行動を起こすためには、腹側線条体の外側部位の「やる気ニューロン」の活動増加だけでなく、内側部位の「移り気ニューロン」の活動低下という協調した活動変化が必要であることがわかりました。

移り気ニューロンの抑制が目標達成のカギを握る。移り気ニューロンの興奮により柔軟性が生み出される。
移り気ニューロンの抑制が目標達成のカギを握る。移り気ニューロンの興奮により柔軟性が生み出される。

参考画像:柔軟な行動選択を行う脳内メカニズムの発見-目標行動を抑制する脳領域機能の一端を解明- (2017/9/29、慶応義塾大学プレスリリース)|スクリーンショット

こう考えると、「移り気ニューロン」の活動を低下させたままにしておいた方が気が散ることなく目標達成に向けて努力できるのかと思ってしまいます。

しかし、「移り気ニューロン」をどんな時でも抑制してしまうと、柔軟に適応できなくなってしまいます。

「移り気ニューロン」があることで、ルールが決まっているときには抑制させ、ルールが変更されたときには活動を増加させることで柔軟に対応できるのです。

移り気な人はネガティブな印象を受けているかもしれませんが、目標を達成するためには必要な行動をとっている場合もあるので、決して悪いことばかりではないのだと思ってくださいね。







【参考リンク】
続きを読む 柔軟な対応には「移り気ニューロン」の活動が不可欠だった!|慶応義塾大学