海藻の「あおさ」にヒトコロナウイルス増殖抑制効果を確認 ─新型コロナウイルスでの効果にも期待─ (河原敏男教授、林京子客員教授ら)
(2020/2/20、中部大学)
これらの実験データから、研究チームはラムナン硫酸が、ウイルスのエンベロープ中のタンパク質が生細胞へ付着しようとするのを阻害する、腸管に集中する免疫細胞を活性化して抗体の産生を促進する2つの効果を持つとみている。
ラムナン硫酸は、体内で常に異物と認識されて免疫細胞を元気づけるため、ウイルスがやってきた時には素早く抗体を作り出すことができ、しかもそのウイルスがどのような種類であっても対応できるという特性を持っているという。
中部大学生命健康科学部の河原敏男教授と中部大学大学院工学研究科の林京子客員教授らによる共同研究によれば、海藻の「あおさ」にヒトコロナウイルスの抗体を増やす効果があることを確認したそうです。
以前取り上げた記事によれば、しょうゆ(上澄み)やマイタケ由来タンパク質「ナカノリ」、プラズマ乳酸菌にインフルエンザウイルスの増殖夜成功効果や症状抑制効果があることを紹介しました。
【関連記事】
- しょうゆにインフルエンザウイルス増殖阻害効果がある!?|キッコーマン
- マイタケ由来タンパク質「ナカノリ」がインフルエンザウイルスの増殖を抑制
- プラズマ乳酸菌摂取が咳や熱などのインフルエンザ様疾患の症状を抑制
現時点でワクチンが見つかっておらず、数か月後に新型コロナウイルスが沈静化した場合にも、今後も新型(誰も免疫を持っていない)のインフルエンザで同様のことが起こることが予想されます。
そのためにも、感染を予防することは難しいわけですから、いかに重症化を防ぐかに注力した研究を進めることが重要になってくるのではないでしょうか?