「保存液」タグアーカイブ

コンタクトの保存液がドーピング検査の陽性反応の原因だった!?|平昌五輪

健康・美容チェック > 目の病気 > コンタクト > コンタクトの保存液がドーピング検査の陽性反応の原因だった!?|平昌五輪




■コンタクトの保存液がドーピング検査の陽性反応の原因だった!?|平昌五輪

Contact lens case

by Lee Haywood(画像:Creative Commons)

※この画像と内容は関係ありません。

ドーピング陽性、コンタクト保存液が原因? 平昌五輪

(2018/3/1、朝日新聞)

その中で、米国製の使い捨てタイプのコンタクトレンズの保存液が「鼻の中に入ったことによって(陽性反応が)出る可能性がある」と言及。

<中略>

日本アンチ・ドーピング機構(JADA)の浅川伸専務理事によると、コンタクトレンズの保存液が原因で、アセタゾラミドが検出され、ドーピング違反が問われたケースは聞いたことがないという。一方で、使っている点眼薬に禁止薬物が含まれ、ドーピング検査で陽性を示したケースは日本でもあった。

スピードスケート・ショートトラック男子の斎藤慧選手が平昌五輪のドーピング検査で禁止薬物のアセタゾラミドの陽性反応を示した問題で、コンタクトの保存液が原因の可能性があると日本スケート連盟の橋本聖子会長は自民党のスポーツ立国調査会で報告したそうです。

スポーツに適したコンタクトレンズがある!?|アスリートは目薬もドーピングの対象になることがある!によれば、アスリートは目薬もドーピング対象になったりすることがあるそうで、眼科で処方された目薬であっても使用できない目薬があるそうです。

薬剤師のためのアンチ・ドーピングガイドブック2016版(日本薬剤師会)の目薬の欄では使用可能薬の例が紹介されている中で次のような注意書きがあります。

ナファゾリンなど(イミダゾール誘導体)の血管収縮剤は、点眼を含む局所使用が認められている。しかし、何回も多量に使用して体内に吸収されると、ドーピング違反が疑われる可能性がある(WADA禁止表 S6.興奮薬)

ここに書かれている注意書きを見ると、使用は認められているものの、回数が多いとドーピング違反に疑われる可能性があるということは、疑われないようにするためにも使用しないと考えるアスリートは多いはずです。

アスリートが安心して使用できる薬ができるといいですね。

→ コンタクトレンズと目の病気・正しい使用法・ケア について詳しくはこちら







【関連記事】

目の病気

緑内障とは|緑内障の症状・原因・眼圧・予防

飛蚊症とは|飛蚊症の原因・症状・治し方・見え方

加齢黄斑変性症とは|症状・原因・治療・サプリメント

白内障とは|白内障の症状・原因・治療・予防

ドライアイとは|ドライアイ(目が乾く)の症状・原因・治療

眼精疲労の症状(頭痛)・原因・マッサージ・ツボ

老眼とは|老眼の症状(初期症状)・予防・改善

スマホ老眼の症状・原因・予防

糖尿病網膜症の症状・治療・分類・予防

VDT症候群とは|VDT症候群の症状・原因・対策

網膜剥離とは|網膜剥離の症状・原因・見え方

近視(強度近視・仮性近視)とは|近視の症状・原因・予防

結膜弛緩症とは|結膜弛緩症の症状・原因・治療

斜視(隠れ斜視)

眼瞼下垂(まぶたのたるみ)の症状・原因

まぶたの痙攣の治し方|まぶたがピクピクする原因

翼状片の症状・原因・予防

瞼裂斑の症状・原因・予防・対策

紫外線対策と目の病気(翼状片・瞼裂斑・白内障)

コンタクトレンズと目の病気・正しい使用法・ケア

目の症状

目の充血の原因・治し方|目が赤いのは目の病気のサイン?

目の疲れを取る方法(ツボ・マッサージ)|目が疲れる原因

目の痙攣の治し方・止め方|目がピクピクする原因

目の下のクマを取る方法 原因と解消方法

目がかゆい|目のかゆみの原因・対策・対処法

目が痛い|目の痛みの原因となる目の病気と解消法

目のかすみの症状・原因・対策|目がかすむ

肩こり頭痛解消法|めまい・吐き気の原因は眼精疲労?

目やにの原因となる目の病気|どんな色の目ヤニが出ている?

光がまぶしい・目がまぶしい

目がゴロゴロする|目の異物感の原因はゴミそれとも病気?