> 健康・美容チェック > ダイエット > ダイエット中に甘いものを食べてしまうのは、ダイエットをしていることを忘れてしまっているから!?
by Luis Gustavo Zamudio A.(画像:Creative Commons)
ダイエット中に甘いものを食べてしまうのは、記憶力が乏しいためと明らかに!! 英大学研究
(2012/9/11、IRORIO)
ダイエットが続かない人は、正しい選択をする、優先順位を決める、マルチタスクをこなす、前もって考えるなどを含む、総じて「実行機能」がうまく機能せず、つい魔が差してしまいがちだという。この実行機能には、計画を実行するのに欠かせない“展望的記憶”も含まれ、これが大きな要因とされる。
展望的記憶が欠如した人は鍵をかけ忘れたり、友達との約束を忘れたり、手紙を出し忘れたりという“ついうっかり”が多い。彼らはついうっかりダイエットしていることを忘れてしまうのだという。
ダイエット中なのについつい甘いものを食べてしまうという人は、意志が弱いのではなく、記憶力に問題があるのかもしれないことがわかったそうです。
ダイエットが続かない人は決して意思が弱いために甘いモノを食べてしまうのではなく、ダイエットしている事自体を忘れてしまっている可能性があるんですね。
ダイエットが継続できないのは、意志の問題が大きいと思っていただけに今回の研究結果は驚きました。
【関連記事】
具体的な研究内容はこちら。
英アバディーン大学では、この展望的記憶が健康的な食事に直接関与しているとし、ボランティアを募り、数日間食べた物を記録してもらった。その結果展望的記憶の弱い人は、野菜や果物などはあまり摂らず、本人が思っている以上に甘いお菓子を食べていることがわかった。
本人も展望的記憶が乏しいと話す心理学者ジュリア・アレン女史は、「展望的記憶の優れた人に比べ、私みたいな人は計画通りに物事を進められず、どうしても衝動を抑えられない傾向にあります。私たちが選びがちなジャンクフードは脳の働きを阻害するとも言われ、悪循環に陥ってしまうのです」
ダイエットを継続できないような本人が思っている以上に甘いお菓子を食べてしまっている人は、計画通りに物事を進められず、どうしても衝動を抑えられない傾向にあるようです。
日頃、計画通りに物事を進められず、どうしても衝動を抑えられない傾向にあると感じている人は、ダイエットをしていることを常に思い出せるような仕組みが必要なのかもしれません。