> 健康・美容チェック > 目の病気 > 紫外線と目の病気 > タウリンとビタミンAが角膜上皮幹細胞を酸化ストレスから保護するメカニズムを発見|ロート製薬
■タウリンとビタミンAが角膜上皮幹細胞を酸化ストレスから保護するメカニズムを発見|ロート製薬
by Frank Boston(画像:Creative Commons)
タウリンとビタミンAが角膜上皮幹細胞を酸化ストレスから保護するメカニズムを発見
(2017/7/6、ロート製薬プレスリリース)
結果1:タウリン1%とビタミンA 5万単位/100mLの組み合わせが角膜幹細胞を酸化ストレスから保護する
結果2:タウリン、ビタミンAは活性酸素を直接消去する作用を有する
結果3:タウリンは酸化ストレスで低下するアポトーシス抑制因子(活性化Akt)を増加させる
ロート製薬は、一般用点眼薬の有効成分として使われている「アミノ エチルスルホン酸(タウリン)」、「レチノールパルミチン酸エステル(ビタミンA)」の組み合わせが、酸化ストレスから角膜上皮幹細胞を保護することがわかりました。

参考画像:タウリンとビタミンAが角膜上皮幹細胞を酸化ストレスから保護するメカニズムを発見(2017/7/6、ロート製薬プレスリリース)|スクリーンショット

参考画像:タウリンとビタミンAが角膜上皮幹細胞を酸化ストレスから保護するメカニズムを発見(2017/7/6、ロート製薬プレスリリース)|スクリーンショット

参考画像:タウリンとビタミンAが角膜上皮幹細胞を酸化ストレスから保護するメカニズムを発見(2017/7/6、ロート製薬プレスリリース)|スクリーンショット
今回の研究結果から、角膜幹細胞を保護するメカニズムとしては、ビタミンAは活性酸素と直接作用することで消去する作用、タウリンはアポトーシス抑制因子の「活性化Akt」を増加させることが関係していると考えられます。
角膜は、紫外線(UV)などの酸化ストレスにさらされていますが、タウリンとビタミンが角膜幹細胞の酸化ストレスから保護する作用により、新しい点眼薬が開発されることが期待されます。