調理済み食品対象に「健康な食事」認証制度を導入ー政府、来年度にも


IMG_2779




「健康な食事」認証制を導入 政府、来年度にも調理済み食品対象

(2014/7/21、イザ!)

政府がスーパーマーケットやコンビニエンスストアで販売される総菜などの調理済み食品を対象に、栄養バランスなど一定の基準を満たす食品について、「健康な食事」として認証する制度を導入することが20日、分かった。

政府は国民の「健康寿命」を延ばすことを目的に、調理済み食品を対象にした健康な食事を認証する制度を導入することがわかったそうです。

政府は6月に閣議決定した新成長戦略で、2020年までに国民の健康寿命を1歳以上延ばすことや、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)人口を08年度比25%減少を掲げている。

この新成長戦略を実現し、医療費の抑制などを行なっていくためにも、具体的な対策として、今回の認証制度を導入するようですね。

新たに導入する制度では、炭水化物を多く含む米や麦などの主食▽タンパク質や脂質の供給源である肉や魚介類を使ったおかず類▽ビタミンや食物繊維を補給するサラダや煮物などの野菜を使った料理-の3分野に分けて、それぞれ1食当たりの摂取量の基準を設定。

これまでにも「食事摂取基準」としてカロリーや食塩含有量などの目安が設けられていましたが、今回導入する制度の認証を受けたものであれば、一食分の栄養バランスを確保できる仕組みとなるそうです。

将来的には、糖尿病患者などを対象にした特別食や介護が必要な高齢者向けの食事でも同様の基準を作ることも検討する。

糖尿病患者のための食事や高齢者のための食事の基準を作るというのは良いことだと思いますが、今回の「健康な食事」を認証するというのは広く受け入れられていくのでしょうか。







【関連記事】