by John Morgan(画像:Creative Commons)
人間はFacebook使用中「テンション上がる」との研究結果
(2012/4/9、Menjoy)
■Facebookを使うと気持ちが高まる
サイバー心理学と行動・ソーシャルネットワーキング研究誌に掲載された論文によると、Facebookなどを使うのは、ポジティブな感情に触れたいからという理由もあることが研究によって明らかになりました。
研究では、様々な負荷のタスクをこなしている時とFacebookのアカウントで活動している時で身体・心理状態がどう違うのか、被験者の呼吸数や脳機能、瞳孔拡張などを計測して調べました。
すると、タスクを処理している時とFacebookにいる時ではまったく違う反応が現れたのです!
様々な負荷のタスクをこなしている時とFacebookのアカウントで活動している時とでは、全く違う反応がみられたそうです。
【SNS 関連記事】
- Facebookユーザーの7割がストレス
- アプローチから交際終了までFacebookで完結する男子が増加中?
- インターネット・SNSは浮気を助長する?
- 心理学から設計、ソーシャルアプリ『Path』
- FacebookやTwitterなどSNSが原因で離婚する夫婦が増加している!?
- FacebookなどのSNSは若者の社会性に悪影響を与える?
- 社交的な人気者は早死にする・友達の数は150人が限界・Facebookで友達が多いと脳が発達・男女の友情は成立しない|ホンマでっか 11月30日
- Facebook、世界中の4.7人目は友達の友達という調査結果
- Facebookの友達数、脳の一部の大きさと相関関係か
- FaceBookユーザーは摂食障害に陥る可能性が高いことが判明
- ソーシャルネットワークと「脳の大きさ」は関連:研究結果