9割の女性が疲れている!?肝臓が疲れているのかもしれません!肝臓を守り中性脂肪を減らす方法!

> 健康・美容チェック > 肝臓 > 9割の女性が疲れている!?肝臓が疲れているのかもしれません!




【目次】

■9割の女性が疲れている

Exhausted

by Sodanie Chea(画像:Creative Commons)

肝臓よわっていない? 9割の女子を襲うストレスの実態

(2012/8/6、マイスピ)

ナガセ ビューティケアが実施した「働く女性のストレスと健康に関する意識調査」によれば、9割が身体的な疲れを感じており、また、心の疲れも全体の8割が、そして20代では9割以上が心身ともに疲れてしまっているようです。

■体の疲れと肝臓の関係

なぜこれほど多くの女性が疲れてしまっているのでしょうか?

アンチエイジングサイエンスの第一人者・白澤卓二先生によると、こういった女性の日常的な悩みの原因のひとつとして、肝臓との関連性があるのではないか? とのこと。

体の疲れの主な原因としては「睡眠不足」「ストレス」「仕事が忙しい」「運動不足」というものが並んでいますが、こういった日常的な疲れは肝臓に負担をかけ、さらに疲れが増すという悪循環も引き起こすと言うのです!

肝臓には代謝や解毒といった身体にとって大事な機能があるのですが、体の疲れの原因である「睡眠不足」や「ストレス」といったものが、肝臓に負担をかけることにより、肝臓の機能が低下し、ますます疲れてしまうということが考えられるようです。

→ 肝臓とは|肝臓の機能・働き・位置(場所) について詳しくはこちら

肝臓=お酒、というイメージが根強くありますが、アンケート結果によると疲労度のもっとも高い20代女子はあまりお酒を飲まず、飲んでも休日前だけ、という傾向に。

肝臓に負担をかける原因として多くの人が思っているのは「アルコール」だと思いますが、食べ過ぎや運動不足による肥満やストレスなど他の原因も肝臓に負担を与えています。

普段お酒を飲んでいる人に比べて飲まない人はあまり肝臓のことを意識せず、ついついおろそかにしがちなようですが、肝臓は自覚症状が出にくい「沈黙の臓器」と呼ばれているので、飲まない人こそ注意が必要なのかもしれません。

お酒を飲んでいないから肝臓に心配ないと思っている人ほど実は注意が必要なのかもしれませんね。

→ 脂肪肝とは|脂肪肝の症状・原因・治し方 について詳しくはこちら

→ 肝臓の病気|肝臓病の初期症状・種類・原因 について詳しくはこちら

→ NASH(非アルコール性脂肪性肝炎)の症状・食事・改善方法 について詳しくはこちら




■肝臓を守り、中性脂肪を減らす方法

肝臓に負担をかけないようにする方法は、低カロリー低脂肪の食事、腹八分目の食事の量にする、アルコールを控えめにする、運動する機会を作る、などです。

●まごわやさしい

肝臓を助ける食事としては、肝機能を助けるタウリンを含む食事や「まごわやさしい」をキーワードにした食事をすること。

さまざまな食材の組み合わせのキーワードは「まごわやさしい」。

  • 「ま」は、豆類
  • 「ご」は、ゴマ類
  • 「わ」は、わかめなど海藻類
  • 「や」は、野菜類
  • 「さ」は、魚(魚介類)
  • 「し」は、しいたけなどきのこ類
  • 「い」は、いも類

●肝機能の数値をチェック

できれば、定期的な血液検査で肝機能の数値をチェックしていきましょう!

肝臓の数値

ALT(GPT)

AST(GOT)

γ-GTP

●タウリン

肝臓(脂肪肝)に良い食事・食品は、タウリンを含む食品です。

肝臓から分泌される胆汁酸には、コレステロールを排泄させる働きがありますが、タウリンを含む食品を摂取するによって胆汁酸の分泌が増え、血液中のコレステロール値も下がります。

●タウリンには、酵素の働きを助ける働きがあるので、アルコールの分解を早め、肝臓への負担を軽くしてくれます。

また、タウリンには、腎臓や肝臓の有害ミネラルである毒素を濾過する機能をUPさせてくれます。

●カキに含まれるタウリンは、肝臓に溜まった中性脂肪を肝臓の外に出してくれ、そして肝臓(脂肪肝)を良くする働きがあるのです。

つまり、タウリンが肝臓に入ると、まず肝臓内の中性脂肪を取り除きます。さらに肝臓から脂肪を外に排出する働きをしてくれます。

食事療法としては、タウリンを含むカキなどの魚介類を食事に取り入れましょう!

→ タウリンとは|タウリンの効果・効能|タウリンの多い食品・食べ物 について詳しくはこちら

タウリンサプリ通販

●不飽和脂肪酸やオメガ3脂肪酸の油

不飽和脂肪酸は、HDLコレステロールを増やし、LDLコレステロールを減らす働きがあると言われています。

また、オメガ3脂肪酸は、中性脂肪を減らす効果が期待されています。

→ オメガ3脂肪酸|オメガ3の効能・効果・食べ物・オメガ3ダイエット について詳しくはこちら

■コレだけ覚えてやってみて!

「食べ過ぎ」「飲みすぎ」「睡眠不足」「ストレス」が、肝臓に負担をかけ、肝臓の機能が低下し、女性が疲れる原因となっています。

肝臓に負担をかけないようにするためにも、タウリンやオメガ3、「まごわやさしい」というキーワードをもとに肝臓を助ける栄養を含む食事をする、アルコールを控えめにする、運動する機会を作る、しっかりと休むということを心がけましょう!

→ 中性脂肪を下げる食事・運動・サプリメント について詳しくはこちら







【関連記事】

肝臓関連ワード

肝臓とは|肝臓の機能・働き・位置(場所)

肝臓の病気|肝臓病の初期症状・種類・原因

脂肪肝とは|脂肪肝の症状・原因・治し方

肝炎とは|肝炎(B型・C型・アルコール性)の症状・原因・チェック

NASH(非アルコール性脂肪性肝炎)の症状・食事・改善方法

NAFLD(非アルコール性脂肪性肝疾患)とは・症状・原因

肝硬変とは|肝硬変の症状・原因・食事

肝臓がん|肝臓がんの症状(初期・末期)

肝機能障害の症状・原因・食事・肝機能の数値

肝臓の数値・検査値|ALT(GPT)・AST(GOT)・γ-GTP

肝臓に良い食べ物|肝臓と食事

亜鉛を含む食べ物・食品|亜鉛不足チェック・摂取量

タウリンとは|タウリンの効果・効能|タウリンの多い食品・食べ物

コレステロールとは|コレステロール値を下げる食品・食事

中性脂肪とは・数値(正常値)・高い原因・下げる(減らす)