> 健康・美容チェック > 睡眠不足 > 寝る前にパソコンやスマホを見ても睡眠の質は下がらない!?
by Always Shooting(画像:Creative Commons)
【朗報】寝る前にパソコンやスマホを見ても睡眠の質は下がらないらしい
(2013/6/15、ロケットニュース24)
最近米国の研究チームが、画面の明るさや目からの距離を正しく使えば問題ないとの調査結果を発表した
LEDの「青い光」、目に大きな負担によれば、寝る前にPCやスマホなどの青い光をみると、睡眠を促す脳内物質メラトニンの分泌を抑え、睡眠・覚醒のリズムを狂わせるために、睡眠の質が悪くなると言われていました。
しかし、今回の記事によれば、きちんとした使い方をすれば問題ないそうです。
実験では多くの端末では画面の明るさを「低~中」に設定するか、35センチほど離して使えば、目に届く光がメラトニンの分泌を阻害する30ルクス以下に抑えられるという結果となった。
明るさを抑え、目から35センチほど離して使えばよいそうです。
質の良い睡眠をとるためにも、きちんとした使い方をしてくださいね。
【関連記事】
【関連記事】
- ブルーライトをカットするPC用メガネは必要ない!?米国眼科学会はスマホのブルーライトが失明の原因になるものではないと発表
- パソコンやスマホなどブルーライトが原因の目の疲れ
- スマホ症候群チェック
- VDT症候群と目の病気
- まぶたがピクピクする(目の痙攣)、これって目の病気?
- ドライアイとモバイル情報社会
- 質のいい睡眠のための3か条とは