がん細胞を狙い撃ちする分子標的薬の候補である化合物を使ってマウスによる実験したところ、肺がんが完全に消えた|シカゴ大・中村祐輔教授


Laboratories

by Saint Louis University Madrid Campus(画像:Creative Commons)




がん狙い撃ち新物質、シカゴ大・中村教授が発見

(2014/10/23、読売新聞)

がん細胞を狙い撃ちする分子標的薬の新しい有力候補となる化合物を見つけたと、米シカゴ大の中村祐輔教授の研究チームが22日、米医学誌「サイエンス・トランスレーショナル・メディシン」に発表した。

中村教授によると、この化合物を使ってマウスで実験したところ、肺がんが完全に消えたという。

がん細胞を狙い撃ちする分子標的薬の候補である化合物を使ってマウスによる実験したところ、肺がんが完全に消えたそうです。

中村祐輔教授について調べたところ、中村祐輔教授はがんペプチドワクチン治療の研究をされているそうです。

がんの最先端免疫療法 ~ペプチドワクチン治療~ (AMPO)

この分野での世界的権威で、シカゴ大学医学部血液・腫瘍内科教授・オーダーメイド医療部門副センター長として、がんペプチドワクチン治療とがんの新薬の実用化に向けた研究に挑まれているのは、中村祐輔教授(東京大学医科学研究所附属ヒトゲノム解析センター長・教授)です。
がんペプチドワクチン治療は、独自のワクチンを投与することで、ヒト本来の免疫力を飛躍的に高め、癌を退治する画期的な治療です。今まで科学的でないと批判を浴びてきた「がんワクチン療法」は、科学的な検証が可能な最先端の免疫療法として、現在では外科療法・化学療法・放射線療法に次ぐ「第4の治療法」として世界的に大きく注目を集めています。

外科、抗がん剤、放射線といった治療法に次ぐ“第4のがん治療法”として期待されている「がんペプチドワクチン療法」に今後注目が集まるかも知れません。







【関連記事】