by Dick Thomas Johnson(画像:Creative Commons)
2月14日はバレンタインデー。
周りにいる人に感謝の気持ちや秘めた気持ちを伝える日として定着しているバレンタインデーですが、数年後バレンタインデーからチョコレートがなくなってしまうかもしれません。
近年、チョコレートの健康効果が取り上げられていますよね。
【関連記事】
どんどんチョコレートを食生活に取り入れたいところですが、チョコレートは2020年に世界から消える?によれば、スイスのチョコレートメーカーが2020年には一般の人々がチョコを食べる量を減らさない限りチョコレートは世界から消えると表明したそうです。
なぜ、チョコレートが世界から消えてしまうのでしょうか?
将来的にチョコレートは手に入らなくなる!?|カカオ豆生産者が天然ゴム栽培へ移行する理由とは?からその理由をまとめてみます。
1.中国やインドなど新興国の経済成長に伴うチョコ需要の高まり
2.主要生産国で天候不順に陥り、カカオ豆の供給量が減るとの懸念
3.天然ゴムといった収益性の高い農産物へ移行する生産者が増えている
また、エボラ出血熱が起きている地域である西アフリカがカカオ豆の主要生産国であることやアフリカ経済の成長などもあり、今後カカオ豆の生産が減少することが予想されます。
チョコレートがこれからも手に届くかどうかは、
1.カカオ豆価格の上昇
2.カカオ豆生産量を大きく増やす技術
3.チョコレートにおけるカカオ豆の価値を上げること
など、状況が改善されなければ、将来的にチョコレートは手に入らない食べ物になっていくかもしれません。
【バレンタインデー関連記事】