医学的エビデンス+人工知能による脂肪肝・NASH治療アプリが開発される!?|東大病院

> 健康・美容チェック > 脂肪肝 > 医学的エビデンス+人工知能による脂肪肝・NASH治療アプリが開発される!?|東大病院




■医学的エビデンス+人工知能による脂肪肝・NASH治療アプリが開発される!?|東大病院

HP manager Regine Pohl demonstrating the webOS based Touchpad Tablet @ DLD DLDWomen 2011

by innovate360(画像:Creative Commons)

脂肪肝を治す人工知能アプリ、キュア・アップが挑む

(2015/11/9、日経デジタルヘルス)

医療分野に人工知能が活用されているというニュースが最近話題ですが、今回のニュースによれば、キュア・アップは、東京大学医学部附属病院 消化器内科と共同で、医学的エビデンスに基づいて、人工知能による脂肪肝治療アプリが開発されるそうです。

どのようなアプローチで脂肪肝患者に対する心理療法を行うのか興味深いところです。

CureApp脂肪肝(非アルコール性脂肪肝炎(NASH)治療アプリ)【東京大学医学部付属病院と共同開発 、臨床研究中】|CureApp

慢性肝炎や肝硬変、肝癌につながる慢性肝疾患である非アルコール性脂肪肝炎(NASH)を治療するために開発された医療用アプリです。

治療アプリを用いることで個別化医療ができるようになることが期待されます。

■NASH治療アプリの臨床研究開始

【追記(2016/10/5)】

東大病院、NASH治療アプリの臨床研究を開始

(2016/10/3、日経デジタルヘルス)

東京大学医学部附属病院 消化器内科とキュア・アップが共同開発したNASH(非アルコール性脂肪肝炎)の治療アプリの臨床研究を開始したそうです。

【関連記事】

■まとめ

糖尿病予備軍に電話で予防のアドバイスを続けることで発症率が4割下がるで紹介した国立病院機構京都医療センターによれば、糖尿病予備軍の人に電話で予防のアドバイスを続けることで、発症率が4割下がったそうです。

予防のアドバイスを継続することによって、病気の発症率が下がるということですから、アプリでも継続的にアドバイスを行うことができれば、治療につながるかも知れません。

→ 脂肪肝とは|脂肪肝の症状・原因・治し方 について詳しくはこちら

→ 脂肪肝の改善方法 について詳しくはこちら







【人工知能関連記事】

【脂肪肝関連記事】

 border= 肝臓関連ワード

肝臓とは|肝臓の機能・働き・位置(場所)

肝臓の病気|肝臓病の初期症状・種類・原因

脂肪肝とは|脂肪肝の症状・原因・治し方

肝炎とは|肝炎(B型・C型・アルコール性)の症状・原因・チェック

NASH(非アルコール性脂肪性肝炎)の症状・食事・改善方法

NAFLD(非アルコール性脂肪性肝疾患)とは・症状・原因

肝硬変とは|肝硬変の症状・原因・食事

肝臓がん|肝臓がんの症状(初期・末期)

肝機能障害の症状・原因・食事・肝機能の数値

肝臓の数値・検査値|ALT(GPT)・AST(GOT)・γ-GTP

ALT(GPT)の基準値|ALTが高い原因

AST(GOT)の基準値|ASTが高い原因

γ-GTPの基準値|γ-GTPが高い原因

肝臓に良い食べ物|肝臓と食事

脂肪肝の改善方法(食事・運動・サプリ)

肝臓がん予防によい食事・食べ物

コレステロールとは|コレステロール値を下げる食品・食事

中性脂肪とは・数値(正常値)・高い原因・下げる(減らす)