> 健康・美容チェック > 肝臓 > 女性は男性より肝臓へのリスクなどアルコールの影響を受けやすい
by Ashley Webb(画像:Creative Commons)
(2009/11/28、中国新聞)
厚生労働省研究班の全国調査によると、過去1年間に1回以上飲酒した人の割合(飲酒率)は、2003年の調査ではどの年齢層でも男性が高かったのに、08年は20代前半で、男性の83・5%に対し女性が90・4%と男女逆転した。
厚生労働省研究班が行なった調査(2008年)によれば、20代前半では、飲酒する女性の割合が男性を上回ったそうです。
その理由としては、社会進出によりストレスが増えたことやお酒を入手しやすくなった、飲みやすいお酒が増えたなどがあげられるそうです。
しかし、記事の中では、この傾向に警鐘を鳴らす医師の意見が紹介されています。
樋口医師がこの傾向を心配するのは、女性は男性よりアルコールのマイナス影響を受けやすいためだ。
女性ホルモンにはアルコール分解を妨げる作用があり、飲酒量が同じでも男性よりずっと短い年数で依存症になる恐れがある上、アルコールを分解する肝臓の大きさも男性より小さいため肝障害のリスクが高い。
女性のほうがアルコールによる影響を受けやすいのは、
- 女性ホルモンにはアルコール分解を妨げる作用があるため、男性より依存症になる恐れがあること
- アルコールを分解する肝臓の大きさも男性より小さいため肝障害のリスクが高い。
ことが理由としてあげられるようです。
アルコールから肝臓(肝臓の病気)を守るためにも、適量を守るようにしてくださいね。
→ 脂肪肝とは|脂肪肝の症状・原因・治し方 について詳しくはこちら。
→ 肝臓とは|肝臓の機能・働き・位置(場所) について詳しくはこちら。
→ 肝臓の病気|肝臓病の初期症状・種類・原因 について詳しくはこちら。
→ NASH(非アルコール性脂肪性肝炎)の症状・食事・改善方法 について詳しくはこちら。
【関連記事】
- 9割の女性が疲れている!?肝臓が疲れているのかも?
- 女性のダイエットは肝臓を大切に
- 女性が注意したい脂肪肝の原因とは|肝臓を守る方法は「おさかなすきやね」|#あさイチ(NHK)
- 肝臓が悪いと肌荒れをする?
- 女性は飲酒量が男性と同じでも、肝臓は先に悪化する!
- 男性より若い女性の方が「肝臓を酷使」している!?
- 約8割の女性が肝臓ケアを意識していない!?|ブロッコリースプラウトなどに含まれるスルフォラファンを積極的に摂取しよう!
- 休肝日を作る|おすすめの健康的ライフスタイル10箇条
肝臓関連ワード
■肝炎とは|肝炎(B型・C型・アルコール性)の症状・原因・チェック
■NASH(非アルコール性脂肪性肝炎)の症状・食事・改善方法
■肝臓の数値・検査値|ALT(GPT)・AST(GOT)・γ-GTP