早期胃がん患者に内視鏡治療を行い、ピロリ菌除菌後でも、遺伝子のメチル化異常の程度が高いほど再発リスク高い|国立がん研究センター


健康・美容チェック > 胃腸の病気 > 胃がん > 早期胃がん患者に内視鏡治療を行い、ピロリ菌除菌後でも、遺伝子のメチル化異常の程度が高いほど再発リスク高い|国立がん研究センター




■早期胃がん患者に内視鏡治療を行い、ピロリ菌除菌後でも、遺伝子のメチル化異常の程度が高いほど再発リスク高い|国立がん研究センター

Helicobacter pylori, Gastric Mucosa, H&E

by Ed Uthman(画像:Creative Commons)

内視鏡治療後の再度の胃がん発生リスク診断法を開発 ピロリ菌除菌後の健康人で実用化、早期発見・早期治療を目指す

(2016/12/21、国立がん研究センター)

その結果、遺伝子のメチル化異常の程度が強いほど新たな胃がんが発生するリスクが高く、メチル化異常の程度が最も高かったグループの人は、最も低かったグループの人と比べて3倍胃がんになりやすいことが分かりました。

国立がん研究センター研究所エピゲノム解析分野、同中央病院内視鏡科、東京大学、和歌山県立医科大学の研究グループによれば、早期胃がん患者に内視鏡治療を行い、ピロリ菌の除去をした場合でも、遺伝子のメチル化異常の程度が最も高いほど再度がんになるリスクが高くなり、メチル化異常の程度が最も高かったグループは最も低かったグループに比べると3倍胃がんの発生リスクが高くなっていることがわかったそうです。

国立研究開発法人国立がん研究センター(理事長:中釜斉、東京都中央区)は、胃粘膜に蓄積したDNAメチル化異常の程度を測定することにより、早期胃がんを内視鏡で治療した後に再び別の胃がんが発生するリスクを予測する新たな診断法の開発に成功しました。

胃粘膜に蓄積したDNAメチル化異常の程度を測定することにより、内視鏡治療後の再度の胃がん発生リスクを予測する診断法の開発したそうです。

→ 胃がんの症状・原因・手術・食事 について詳しくはこちら







【胃がん 関連記事】

胃腸の病気

胃が痛い・胃の痛み|胃腸の病気の症状・原因・対処法・予防

胃痛(胃が痛い)|胃の痛みから考えられる病気とその原因・特徴的な症状

胃潰瘍の症状(痛み)・原因・予防・食事

胃炎(急性胃炎・慢性胃炎)の症状・原因・食事

胃がん|胃がんの症状・原因・手術・食事

急性胃腸炎(感染性胃腸炎)の症状・原因・対策

逆流性食道炎の症状・原因・治し方・食事

過敏性腸症候群(IBS)の症状・原因・チェック

大腸がんとは|大腸がんの症状・初期症状・原因・予防