「医療ツーリズム(医療観光)」拡大へ、官民で支援会社


my brain

by A of DooM(画像:Creative Commons)




「医療ツーリズム」拡大へ、官民で支援会社

(2010/6/29、読売新聞)

経済産業省は、国内の医療機関が外国人患者に高度な医療サービスを提供する「医療ツーリズム」の拡大に向け、患者受け入れを支援する新会社を2011年に官民出資で設立する方針を固めた。
12年度にも本格的な事業を始める。外国人患者の受け入れ拡大は、国内の医療産業を活性化させるため、政府が18日に発表した新成長戦略に盛り込んだ施策だ。

国内の医療機関が外国人患者に高度な医療サービスを提供する医療ツーリズム(医療観光)を国が支援していくようです。

新会社は、中国やロシア、中東などの医療機関と提携してPRを行い、国内の病院との橋渡し役を担う。政府系機関による出資を検討しているほか、民間からは医療機関や旅行会社などの出資を募る方向だ。

<中略>

医療ツーリズムに熱心なシンガポールやタイは、中東などから年間数十万~100万人の患者を受け入れ、旅行、ホテル業界の収益拡大にも貢献している。経産省は、昨年秋に有識者らによる「医療産業研究会」を設置し、日本での医療ツーリズムの拡大に向けた具体策を検討してきた。

医療ツーリズムは日本の切り札的存在になるとこのブログでは何度も取り上げてきました。

ぜひ成功させていきたいですね。