認知症予防|たけしのみんなの家庭の医学 3月10日


Old friends #Napoli #naples #napolipix #mare

by Antonio Manfredonio(画像:Creative Commons)




2015年3月10日放送のたけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学のテーマは「認知症予防の新発見SP」です。

→ 認知症対策|認知症に良い食べ物・栄養 について詳しくはこち

■認知症予防の新発見!名医が教える3つのサインSP

 最近多発している高速道路の逆走事故…原因の一つが認知症によるものだった。一部の認知症は「白質病変」という脳の症状を早期発見すれば、予防できることが判明!そのサインは“まだら物忘れ”という特徴的な物忘れにあった!

<白質病変の3つのサイン>

  1. まだら物忘れ症状
    記憶力・判断力・計画力・空間認識力が低下
  2. ちょっとした段差につまずく
  3. 食事時にせきこむ

■白質病変の進行をストップさせ認知症を予防しよう

 白質病変を早期発見すれば、その進行を止め認知症を防ぐことができる!その方法とは「1日30分の◯◯」と「◯◯を食べる」こと。とある地方の郷土料理をよく食べているグループの方が白質病変が少ないことが判明した。その料理とは?

<白質病変の進行を止め認知症を防ぐ方法>

血圧を下げることが重要。

血圧を下げることができれば、高血圧動脈硬化を防ぎ、白質病変にも効果がある。

1.一日30分の散歩

2.地中海料理を食べること

オリーブオイルやナッツ類に含まれるオレイン酸

青魚等の魚介類に含まれるDHA・EPA

■まとめ

認知症の高齢者は2025年には730万人と推計|認知症に役立つ食べ物と生活習慣というニュースが出てからでしょうか、最近はよく認知症について取り上げられている気がします。

それだけ関心が高まっているということでしょうね。

認知症予防が気になる方は是非ご覧になってみてください。

→ 認知症対策|認知症に良い食べ物・栄養 







P.S.

えごま油で認知症対策|林修の今でしょ!講座 2月24日では、エゴマ油が取り上げられました。

認知症対策には、えごま油。

えごま油は、脳の神経細胞に良い働き

認知症→脳の「神経細胞」が老化やストレスなどで死んでしまっている状態

認知症対策→神経細胞を減らさないことが大事

えごま油には、α-リノレン酸(体内では作ることができない必須の脂肪酸)が含まれていて、体内に入ると脳に大切な栄養素であるEPA・DHAに変化し、弱った「神経細胞」に刺激が与えて活発になるそうです。

【関連記事】

→ エゴマ油 についてさらに詳しくはこちら

オメガ3サプリを選ぶなら!

オメガ3サプリ通販なら舶来堂へ

⇒オメガ3サプリ通販なら舶来堂