「コンタクトレンズ」カテゴリーアーカイブ

ドライアイにご注意 パソコン、エアコン、コンタクトレンズの3コンに注意

健康・美容チェック > 目の病気 > ドライアイ > ドライアイにご注意 パソコン、エアコン、コンタクトレンズの3コンに注意




■ドライアイにご注意 パソコン、エアコン、コンタクトレンズの3コンに注意

Hard at Work in the Qantas Club

by Michael Coghlan(画像:Creative Commons)

ドライアイとは、眼を保護する涙液が不足し、眼の表面が乾いてしまう症状の目の病気です。

その他にも、目の疲れ<目の充血眼精疲労、目の痛みといった症状があります。

パソコン、エアコンが大敵 ドライアイにご注意

(2009/8/26、msn産経)

ドライアイ外来を開設する吉野眼科クリニック(東京都台東区)の吉野健一院長は「エアコンによる乾燥や長時間のパソコン作業などでドライアイの症状を訴える患者は年々増えている。全国で推定800万人以上といわれています」。

実際、京都府立医科大の横井則彦准教授らの調査で、オフィスで働く人の3人に1人がドライアイと診断された。

パソコンや携帯電話の画面を見つめることで、通常1分間に20回程度とされるまばたきの回数が半分以下に減り、涙が蒸発しやすくなるからだ。

このほか、コンタクトレンズによる目の乾燥、ストレスや加齢による涙の分泌量の減少なども挙げられる。

ドライアイの症状を訴える人は、全国で800万人以上いるそうで、オフィスワーカーの3人に1人がドライアイに悩まされているそうです。

ドライアイの原因には、パソコン、携帯電話を見つめる時間が長くなったことで、まばたきの回数が減り、涙が蒸発していることやコンタクトレンズ、ストレス、加齢などがあるようです。

最近では、ぱっちりメイクなどの目元を強調するアイメークも原因の一つではないかと考えられています。

まつげの生え際には、目の表面に油層を形成して涙の蒸発を防ぐ分泌腺「マイボーム腺」がある。

吉野院長は「まぶたの縁にアイラインやアイシャドーを塗るとマイボーム腺がふさがれ、その働きが弱くなる」と説明する。

 ドライアイの予防法としては、以下のように紹介されています。

ドライアイ対策として日常生活でできることは、
パソコン作業をする際は1時間に10分程度の休憩を取る▽
意識してまばたきの回数を増やす▽
パソコンのモニターを目の位置より下に置く-
といった習慣を心掛けたい。

また、部屋に加湿器を置いて乾燥を防いだり、エアコンの風が直接当たらない位置に座ったりするなどの工夫も大切だ。

パソコン環境を目にやさしいものにすること、そしてエアコンの風が当たらないようにすることがドライアイ対策に良いようですね。

■まとめ

ドライアイ対策には、3コンに注意が必要です。

  1. パソコン
  2. エアコン
  3. コンタクトレンズ

この3コンをポイントに環境を見直して、ドライアイ対策を行いましょう。

→ ドライアイ(目が乾く)|ドライアイの症状・原因・治し方・治療・目薬・コンタクト について詳しくはこちら







【ドライアイ 関連記事】
続きを読む ドライアイにご注意 パソコン、エアコン、コンタクトレンズの3コンに注意

スポーツに適したコンタクトレンズがある!?|アスリートは目薬もドーピングの対象になることがある!

健康・美容チェック > 目の病気 > コンタクト > コンタクトレンズが目の充血の原因になる理由・治す方法とは?




■スポーツに適したコンタクトレンズがある!?|アスリートは目薬もドーピングの対象になることがある!

KU vs. OK-State 3/1/14

by Brent Burford Photography(画像:Creative Commons)

トップアスリートが語る、「スポーツとコンタクトレンズ」|SPOT+

僕は使用時間が短いので、プレー中に目の乾きを感じることは少ないです。ただ試合後、家に帰ってコンタクトレンズを外した時に、疲れや乾燥を感じます。目の充血もしますしね。試合前に目の乾きに敏感になる選手もいます。でも、僕たちアスリートって、目薬もドーピング対象になったりするんですね。眼科できちんと処方された目薬であってもチームトレーナーから使用NGになったりすることもあり…。そういった問題があることを考えても、アスリートのためのコンタクトレンズがあるのは嬉しいと思います。

バスケットボールのトッププレーヤー 渡邉裕規選手(リンク栃木ブレックス)が「スポーツとコンタクトレンズ」に関するインタビューを受けている記事によれば、アスリートは目薬もドーピング対象になったりすることがあるそうで、眼科で処方された目薬であっても使用できない目薬があるそうです。

しかし、最近では、スポーツに適したコンタクトレンズが出ているそうです。

スポーツに適したコンタクトレンズには眼球運動が激しいスポーツの時でもしっかりとスポーツの時に求められる機能(瞬間視、動体視力)をサポートしてくれたり、紫外線をカットする機能などの特徴があります。

コンタクトレンズを付けている人で、試合に集中したい選手やプレーの精度を上げたい選手は試してみてはいかがでしょうか?

→ コンタクトレンズと目の病気・正しい使用法・ケア について詳しくはこちら







【参考リンク】
続きを読む スポーツに適したコンタクトレンズがある!?|アスリートは目薬もドーピングの対象になることがある!

カラーコンタクトレンズの使用を中止する10代が増加|「目に悪そう、安全性に不安を感じたから」49.2%【最終更新日2016/1/20】

> 健康・美容チェック > 目の病気 > コンタクトレンズ > カラーコンタクトレンズの使用を中止する10代が増加|「目に悪そう、安全性に不安を感じたから」49.2%




■カラーコンタクトレンズの使用を中止する10代が増加。安全性への意識が向上。

Day One hundred and sixty-one: Pixelated

by Mark Ou(画像:Creative Commons)

カラーコンタクトレンズに関する調査結果を発表、つけ心地や安全性を重視するユーザーが増加

(2016/1/20、CNET)

カラーコンタクトレンズの使用を中止した理由を聞いたところ、「目に悪そう、安全性に不安を感じたから」が28.9%で3番目に入りました。10代(15~19歳)に限っては49.2%に上りました。

眼科医の処方を伴わずに購入することのリスクや不適切な使用方法によって目の病気になったというニュースを見ているからでしょうか、カラコンの使用をやめる理由として、「安全性への不安や目の健康」を上げている人が増えているそうです。

その傾向は、特に10代で顕著のようです。

コンタクトレンズは医療機器ですので、目の病気から目を守るためにもコンタクトレンズの使用に関しては注意して欲しいですね。

→ コンタクトレンズと目の病気・正しい使用法・ケア について詳しくはこちら

→ 目の病気 について詳しくはこちら







【カラコン関連記事】
続きを読む カラーコンタクトレンズの使用を中止する10代が増加|「目に悪そう、安全性に不安を感じたから」49.2%【最終更新日2016/1/20】

カラーコンタクトを友達と使い回しにする!?|カラコンの誤使用には注意【最終更新日2015/8/11】

健康・美容チェック > 目の病気 > コンタクトレンズ > カラーコンタクトを友達と使い回しにする!?|カラコンの誤使用には注意




Contact Lens 2

by n4i(画像:Creative Commons)

カラーコンタクト 誤使用に注意呼びかけ

(2015/8/11、NHK)

相談の半数は10代の若者からで、長時間の着用や消毒をしない、それに友だちと使い回しをするといった誤った使い方をした結果、角膜に傷がついたり細菌に感染したりするなどのトラブルが起きていたということです。

先日、カラコン10製品で色素露出、角膜とまぶたにというニュースが話題になりましたが、カラコンのユーザーの使い方に問題があることについても書きました。

これまでカラーコンタクトの誤使用については何度か取り上げてきましたが、友達と使い回しにするという使い方には驚きました。

コンタクトレンズは医療機器ですので、目の病気から目を守るためにもコンタクトレンズの使用に関しては注意して欲しいですね。

→ コンタクトレンズと目の病気・正しい使用法・ケア について詳しくはこちら







【カラコン関連記事】
続きを読む カラーコンタクトを友達と使い回しにする!?|カラコンの誤使用には注意【最終更新日2015/8/11】

ソフトコンタクトレンズユーザーの7割が夏でもドライアイの症状を感じる!?

健康・美容チェック > 目の病気 > ドライアイ > コンタクトレンズ > ソフトコンタクトレンズユーザーの7割が夏でもドライアイの症状を感じる!?




【目次】

■ソフトコンタクトレンズユーザーの7割が夏でもドライアイの症状を感じる

Victoria's Eye

by Endlisnis(画像:Creative Commons)

夏でも乾く「ドライアイ」の新常識

(2015/6/25、毎日新聞「医療プレミア」)

その結果、約7割が夏でもドライアイの症状を感じると回答。

日本アルコンが全国の20〜50代のオフィスワーカーで、パソコンの使用頻度が高い、使い捨てソフトコンタクトレンズユーザー300人を対象に行なったアンケート調査によれば、7割が夏でもドライアイの症状を感じると回答したそうです。

ドライアイといえば、乾燥する冬のイメージがありますが、湿度の高い夏でもドライアイの症状を感じるというのはなぜなのでしょうか?

ドライアイにご注意 パソコン、エアコン、コンタクトレンズの3コンに注意

湿度の高い夏でもドライアイの症状を感じるというのは、オフィスの環境にある3つのコンが大きくかかわっています。

  1. コンタクトレンズ
  2. エアコン
  3. パソコン

コンタクトレンズによる目の乾燥、エアコンの送風による部屋の乾燥、パソコンで長時間作業をすることによってまばたきが減少することによって、ドライアイになりやすくなります。

そして、今回の記事で最も驚いたのは、ドライアイ予防として重要なまばたき自体がドライアイを悪化させる要因ともなるという点です。

■まばたきによる摩擦がドライアイを悪化させる

最新の研究で、1日1万〜2万回に上るまばたきも、ドライアイを悪化させる原因になっていることが分かってきました。本来、まばたきは涙を分泌させ、目の表面に広げる大切な働きを担っています。しかし涙の減少や、質の低下などで涙の層が壊れることにより、まばたきによってまぶたの裏と眼球表面やコンタクトレンズとの摩擦が起こり、「目がごろごろする」「痛い」といった症状をもたらすことがあるのです。

スマホを使い続けると目が疲れる理由は「距離」と「まばたき」では、集中するとまばたきを忘れてしまいがちで、まばたきをしないようになると、ドライアイになる恐れがあるので意識的にまばたきをするようにアドバイスをしていました。

しかし、今回の記事によれば、涙の減少や涙の質の低下が起きると、まばたきによってまぶたの裏と眼球表面やコンタクトレンズとの摩擦が起こり、「目がごろごろする」「痛い」といった症状をもたらすことがあるということでした。

そのため、正確なアドバイスとしては、ドライアイ予防とドライアイ対策を分けて行うほうが良いようです。

■ドライアイ予防

まばたきを意識的に行なうようする。

まばたきで「疲れ目」解消!?眼精疲労回復エクササイズや20-20-20ルール|目の疲れから守る方法や座り過ぎを防ぐ方法によれば、20分おきに20フィート(6メートルぐらい)離れたところを20秒間見つめながら20回連続で瞬きをすると、疲れ目によいそうです。

■ドライアイ対策

目が乾燥するなどのドライアイの疑いがある場合には、まず次のような対策を行ってから、まばたきを意識的に行うようにしたほうが良いようです。

  • 目薬を利用する
  • 部屋の湿度を保つ
  • エアコンの風が直接あたらないようにする
  • 目を温める

上記の対策を行って、涙の量・質を改善するようにしてから、まばたきを意識的に行うようにしましょう。

→ ドライアイ(目が乾く)|ドライアイの症状・原因・治し方・治療・目薬・コンタクト について詳しくはこちら







【関連記事】
続きを読む ソフトコンタクトレンズユーザーの7割が夏でもドライアイの症状を感じる!?