「樹状細胞」タグアーカイブ

肝臓がん治療に樹状細胞療法 愛媛大が臨床試験

> 健康・美容チェック > 肝臓 > 肝臓の病気(肝臓病) > 肝臓がん > 肝臓がん治療に樹状細胞療法 愛媛大が臨床試験




■肝臓がん治療に樹状細胞療法 愛媛大が臨床試験

肝がん治療に樹状細胞療法 愛媛大が臨床試験

(2009/6/29、愛媛新聞)

免疫細胞の一種である「樹状細胞」を用いて肝臓がんを治療する免疫療法の臨床試験を、愛媛大大学院医学系研究科の阿部雅則准教授(39)=消化器内科=らのグループがこのほど始めた。

愛媛大が、肝臓がんの治療に樹状細胞を用いた免疫療法の臨床試験を始めたそうです。

肝がんに対しては手術やエタノール注入療法、ラジオ波焼灼(しょうしゃく)術、肝動脈塞栓(そくせん)術などの標準治療(科学的根拠のある現状で最善の治療法)がある。

しかし肝がんは再発しやすく、再発がんを標準治療で完全に抑えることは難しいため、補完的治療として樹状細胞療法が近年注目されている。

肝臓がんの治療にあたっては、手術やラジオ波焼灼術などがあります。

しかし、記事によれば、肝臓がんは再発しやすいため、補完的治療として樹状細胞療法が注目を集めているそうです。

樹状細胞療法とはどういった治療法なのでしょうか。

体外で培養した樹状細胞にがん抗原を結合させて体内に戻し、リンパ球にがん細胞だけを攻撃させる。

うまく治療法を組み合わせて、良い治療法が生まれるといいですね。

→ 肝臓がん|肝臓がんの症状(初期・末期) について詳しくはこちら

→ 肝臓がん予防によい食事・食べ物 について詳しくはこちら







【関連記事】

肝臓関連ワード

肝臓とは|肝臓の機能・働き・位置(場所)

肝臓の病気|肝臓病の初期症状・種類・原因

脂肪肝とは|脂肪肝の症状・原因・治し方

肝炎とは|肝炎(B型・C型・アルコール性)の症状・原因・チェック

NASH(非アルコール性脂肪性肝炎)の症状・食事・改善方法

NAFLD(非アルコール性脂肪性肝疾患)とは・症状・原因

肝硬変とは|肝硬変の症状・原因・食事

肝臓がん|肝臓がんの症状(初期・末期)

肝機能障害の症状・原因・食事・肝機能の数値

肝臓の数値・検査値|ALT(GPT)・AST(GOT)・γ-GTP

ALT(GPT)の基準値|ALTが高い原因

AST(GOT)の基準値|ASTが高い原因

γ-GTPの基準値|γ-GTPが高い原因

胆管とは|胆管がんの症状

胆のうの位置・働き(機能)・病気(胆嚢炎・胆のうがん)

肝臓に良い食べ物|肝臓と食事

亜鉛を含む食べ物・食品|亜鉛不足チェック・摂取量

タウリンとは|タウリンの効果・効能|タウリンの多い食品・食べ物

コレステロールとは|コレステロール値を下げる食品・食事

中性脂肪とは・数値(正常値)・高い原因・下げる(減らす)