2008年11月5日放送のためしてガッテンでは、「目と歯」がテーマで以前放送された内容に関する疑問について答える内容でした。
■だ液にはカルシウムが含まれていて、隠れむし歯を治すことができる
by Romain Toornier(画像:Creative Commons)
だ液にはカルシウムが含まれていて、隠れむし歯を治すことができるのです。
穴が大きく空いてしまったむし歯は、だ液では治せないのですが、隠れむし歯(初期むし歯)の段階であれば、だ液が毎日治してくれているそうです。
間食の回数が多かったりすると、歯を治す時間が減っていってしまうので、間食するならゆっくりだらだらと食べるよりも、まとめて食べたほうが歯にとっては良いようです。
そして一番気をつける必要があるのが、歯をみがいた後の「寝る前」です。
寝ている間は、だ液の量が減ってしまいます。
このため、夜、歯みがきをしたあとにビールやジュースなどを飲むと、歯が溶けてしまってむし歯になりやすいのです。
このように以前、番組で隠れむし歯がだえき(カルシウムを含んでいるので)で治るといった放送をしたところ、
- 寝る前にどんな飲み物を飲んだらよいのか。
- 虫歯を削るべきか、削らざるべきかで悩んでいる。
といった質問があったそうです。
■寝る前にどんな飲み物を飲んだらよいのか。
虫歯の原因は酸蝕歯(さんしょくし)があるそうです。
pH5.5以下になると、歯の表面のエナメル質が溶けるそうです。
夜歯磨きした後、pH5.5以下の飲み物(水やお茶など以外ほとんどが当てはまっていました)を飲むと、夜は唾液の分泌が減るので、歯を溶かす原因となりやすくなるそうです。
何か飲んだ後は、歯磨きまたはうがいをして酸蝕歯を予防しましょう。
【関連記事】
■虫歯を削るべきか、削らざるべきかで悩んでいる。
その方の「性格や生活習慣」と「だえきの質と量」によるとのことでした。
性格や生活習慣をみて、歯医者さんは削るか、削らないかを判断しているそうです。
- 歯の磨き方
- 感触が多いか。
- 通院できるかなど
【関連記事】
詳しくは、ためしてガッテンの過去の放送をご覧ください。