刺激の多い環境ほど脳の働きが活発になる仕組みが解明


i got dizzy

by guilherme jofili(画像:Creative Commons)




<脳>活性化の仕組み解明 仲間や遊具で賢くなる

(2012/2/23、毎日新聞)

周りに多くの仲間がいたり、物に囲まれたりして刺激が多いほど脳の働きが活発になる仕組みを、広川信隆・東京大特任教授(細胞生物学)の研究チームがマウスを使った実験で解明した。

東大の研究チームの実験によれば、刺激の多い環境ほど脳の働きが活発になる仕組み(海馬の神経細胞の成長を促す)が解明されたそうです。

社交的な人気者は早死にする・友達の数は150人が限界・Facebookで友達が多いと脳が発達・男女の友情は成立しない|ホンマでっか 11月30日によれば、SNSで友だちが多いと脳が発達するということでしたが、今回の実験はその仕組みを解明したと言えそうです。

■Facebookで友達が多いと脳が発達する!?

Facebookの友達数は150人が限界という説は今は崩れていて、300人。

現実の友達関係で使う脳領域とは別の脳領域が発達

現実の親密な関係の友達は数が多いと破綻してしまう

ネットなどでは親密になりにくい→多くの人との関係が保てる

友達を多くする場合は濃い関係にならない方が上手くいき易い

【関連記事】







【海馬 関連記事】