すい臓:インスリン分泌細胞 マウスで増殖に成功、糖尿病の有効な治療法につながる可能性|東京慈恵会医科大


Diabetes

by Jill Brown(画像:Creative Commons)

健康・美容チェック > 糖尿病 > すい臓:インスリン分泌細胞 マウスで増殖に成功、糖尿病の有効な治療法につながる可能性|東京慈恵会医科大




膵臓:インスリン分泌細胞 マウスで増殖に成功 慈恵医大

(2009/2/27、毎日新聞)

糖尿病のマウスの膵臓(すいぞう)に特定の遺伝子を導入し、血糖値を調節するホルモン「インスリン」を分泌するベータ細胞を大幅に増殖させることに、東京慈恵会医科大が成功した。

マウスの血糖値は約4カ月で正常値に戻り、寿命も健康なマウスと変わらなかった。

研究チームは「ベータ細胞が少しでも残っている糖尿病患者の有効な治療法につながる可能性が高い」と話している。

東京慈恵会医科大は糖尿病モデルマウスのすい臓に細胞分裂の周期を早める働きを持つ遺伝子を組み込んだウイルスを注射する遺伝子導入という手法を用いた実験を行ない、血糖値が正常値まで下がり、インスリンを分泌するβ細胞が大幅に増加することを確認したそうです。

この研究によって、糖尿病の有効な治療法につながるといいですね。







糖尿病関連ワード

糖尿病の症状・初期症状|糖尿病とは

糖尿病の診断基準(血糖値・HbA1c)

糖尿病改善・予防する方法(食べ物・運動)

糖尿病危険度チェック

糖尿病の原因(生活習慣)|女性・男性

薬局でもできる糖尿病の検査|検尿(尿糖検査)と採血による血糖検査

糖尿病の合併症|網膜症・腎症・神経障害

糖尿病の食事(食事療法)|血糖値を抑える食べ方

糖尿病の運動(運動療法)|筋トレ・有酸素運動

インスリン(インシュリン)とは|血糖を下げる働きがあるホルモン

血糖値(正常値・食後血糖値・空腹時血糖値)・血糖値を下げる食品