> 健康・美容チェック > 便秘 > 頑固な便秘を治す方法 > 【たけしの家庭の医学】胆汁酸を大腸まで届けて便秘改善!便秘解消食材「エシャレット」
2018年5月15日放送の「たけしの家庭の医学」では「便秘解消が期待できる食材」を取り上げました。
解説:中島淳先生(慢性便秘症診療ガイドラインの作成に尽力)
新品価格 |
【目次】
■便秘で心筋梗塞や脳梗塞のリスクが高まる!?
動脈硬化などが原因で起きる心筋梗塞や脳梗塞の発症リスクがあると注目されるのが便秘症です。
腸にたまった便による毒素が血管を傷つけ病の発症につながると考えられ、アメリカの医学雑誌に掲載された論文でも、脳梗塞・心筋梗塞などによる死亡率は便秘ありの人が約2倍と報告されているそうです。
■便秘の人と快便の人の便の違い
番組では、便秘気味の女性4人と快便の女性1人で検証を行ない、採便し成分を15日間かけて分析したところ、便に含まれる「胆汁酸」の量に違いがあることがわかりました。
胆汁酸とは、体内にある消化液の一種ですが、胆汁酸は便秘とどんな関係あるのでしょうか?
胆汁酸が大腸に到達すると、大腸が活発に動き排便機能を活発にしてくれるそうです。
胆汁酸は便の形成と排出のスイッチの役割を果たしているそうです。
■便秘解消食材「エシャレット」!
by Yosomono(画像:Creative Commons)
一般の食材だと胆汁酸はほとんど小腸で吸収されてしまいますが、今回番組で紹介した便秘解消食材だと胆汁酸を吸着する成分が多く、大腸に胆汁酸を効果的に届けることができるそうです。
その便秘解消食材とは何なのか?
それは「エシャレット」!(※生食できるらっきょうで、間違えやすいですがエシャロットではないそうです)
「エシャレット」と「エシャロット」との違いは何ですか。|農林水産省
小型たまねぎの一種で、フランス料理やイタリア料理に用いられる香味野菜「シャロット(英名)」のフランス名が「エシャロット」で、前者と混同されたことから、若採りのらっきょうの方は「エシャレット」や「エシャ」と、小型たまねぎの方は「ベルギー・エシャロット」と呼ばれるようになりました。
多くの場合、胆汁酸は小腸で吸収されますが、エシャレットのような水溶性食物繊維を含む食材は小腸で胆汁酸が吸収されにくく、大腸に届いて、大腸の動きを活発にすることで便秘を解消することが期待できるそうです。
便秘解消が期待できる水溶性食物繊維の量は1日6gで、エシャレット約8本なのだそうです。
胆汁酸は油を摂ると多く分泌されるそうですので、加熱をして調理することもOKです。
→ 胆汁酸ダイエット|古い胆汁酸を排出する食材・方法(腸もみ)|#世界一受けたい授業 について詳しくはこちら
→ 食物繊維の効果・効能|食物繊維(水溶性食物繊維・不溶性食物繊維)を多く含む食べ物・サプリ について詳しくはこちら
【参考リンク】
- Honkura K, Tomata Y, Sugiyama K, Kaiho Y, Watanabe T, Zhang S, Sugawara Y, Tsuji I. Defecation frequency and cardiovascular disease mortality in Japan: The Ohsaki cohort study. Atherosclerosis. 2016 Mar;246:251-6. doi: 10.1016/j.atherosclerosis.2016.01.007. Epub 2016 Jan 13.