【長崎県の特産品】ゆでぼし大根の煮物(炒め煮)の作り方・基本のレシピ【初心者向け】【ばあちゃんの料理教室】/How to make Simmered Yudeboshi-Daikon
今回は茹で干し大根の煮物(炒め煮)の作り方を紹介します。
RECIPE Start :: ▶ 0:10
【概要欄の目次】
【材料】
茹で干し大根 70g
人参 20g
油揚げ 2枚
鶏ひき肉 100g
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
茹で干し大根の漬け汁 200cc
油 少々
【作り方】

1.茹で干し大根を水で5から10分ほど戻し、水気をきります。(つけ汁は後で使います。)

2.人参を細切りにして、油揚げは油抜きをして細切りにします。

3.フライパンに油を敷き、茹で干し大根を炒めたら、つけ汁、鶏ひき肉、人参、油揚げを加えて、3から4分煮ます。

4.砂糖、みりん、しょうゆを加えて、10分ほど煮たら、出来上がり。
◎関連動画◎
茹で干し大根は、新鮮な大根を千切りにして、さっとゆで、苦みや灰汁を取り除き、天日で干した物で、酢の物や炒め物、煮物に利用できます。
ぜひ作ってみてくださいね。
※動画を見て作り方がわからないときはコメント欄に「0:00(何分何秒) ○○がわかりにくい」というようにコメントしてくださいね。
→ ばあちゃんの料理教室SNS・ばあちゃんの料理教室ができたきっかけ はこちら
![]() |
新品価格 |
→ ばあちゃんの料理教室レシピ本の初版印税を全額寄付する理由 はこちら
→ 【予約したお客様に聞いてみた!】レシピ本を予約した理由とは? はこちら
———————————————————————–
★ FOLLOW Hakuraidou ★
📺 Please SUBSCRIBE ▶︎ YouTube
Ⓗ 舶来堂|長崎逸品のお取り寄せ
Ⓢ Store ▶︎ ハクライドウストア
🌎 Website ▶︎ 40代・50代のための健康情報ならハクライドウ
Ⓑ Blog ▶︎ 40代・50代のための健康美容ブログ「HAKUR」|ダイエット・恋愛
🐤 Twitter ▶︎ Twitter
📖 Facebook ▶︎ Facebook
📷 Instagram ▶︎ Instagram
Ⓟ Pinterest ▶︎ Pinterest
Ⓣ TikTok ▶︎ TikTok
———————————————————————–
#茹で干し大根の煮物 #ばあちゃんの料理教室
#作ってみたくなるハクライドウグルメ
#レシピ #料理 #自家製
———————————————————————–
撮影機材(Equipment)
Camera:Osmo Pocket(DJI)
———————————————————————–