by Salvation Army USA West(画像:Creative Commons)
高齢者の方は新型コロナウイルス感染予防対策のために「人との接触を避ける」行動を行なっていることと思います。
ただ心配なのは外出自粛による衰えです。
衰えというのは身体だけではありません。
筋肉の低下などの身体的な衰えだけでなく、認知機能の低下などの認知・精神的な衰え、人とのつながりが減少したことによる社会的な衰えがあります。
特に最近では健康寿命を延ばす対策として「フレイル対策」が注目を集めていた中で新型コロナウイルスによりフレイル対策ができなくなってしまっている人も多いと思います。
新型コロナウイルス感染予防対策を行ないながら、フレイル対策をすることは大変なことですが、要介護状態にならないようにするためにも少しずつ実践していきましょう!
【高齢者・フレイルの方へ】新型コロナウイルスについて医師が伝えたいことhttps://t.co/ujD9XIhV8A
●運動
外:人との距離をしっかりとった上でウォーキング
家:スクワットや片足立ち、足踏みなど
「フレイル」の段階で対策を行ない、要介護状態の高齢者を減らそう!https://t.co/qdyfiRJi7H
— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) May 1, 2020
【高齢者・フレイルの方へ】新型コロナウイルスについて医師が伝えたいことhttps://t.co/ujD9XIhV8A
●食事
筋肉の元になるたんぱく質が多く含まれる食材や筋肉増強をサポートするビタミンDを摂る
「フレイル」の段階で対策を行ない、要介護状態の高齢者を減らそう!https://t.co/qdyfiRJi7H
— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) May 1, 2020
【高齢者・フレイルの方へ】新型コロナウイルスについて医師が伝えたいことhttps://t.co/ujD9XIhV8A
●人とのつながり
認知機能の維持には人との交流が大切。
電話やメールを活用して定期的に連絡を!「フレイル」の段階で対策を行ない、要介護状態の高齢者を減らそう!https://t.co/qdyfiRJi7H
— 40代・50代のためのライフスタイル(健康・美容・お金) (@4050health) May 1, 2020
■【用語解説】フレイルとは?
参考画像:高齢者の低栄養防止・重症化予防等の推進について|厚生労働省スクリーンショット
「フレイル」とは加齢とともに、心身の活力(例えば筋力や認知機能等)が低下し、生活機能障害、要介護状態、そして死亡などの危険性が高くなった状態です。
高齢者は健康な状態から急に要介護状態になるわけではなく、食欲の低下や活動量の低下(社会交流の減少)、筋力低下、認知機能低下、多くの病気をかかえるといった加齢に伴う変化があり、低栄養、転倒、サルコペニア、尿失禁、軽度認知障害(MCI)といった危険な加齢の兆候(老年症候群)が現れ、要介護状態になると考えられます。
しかし、フレイルの段階で、適切な介入・支援を行なうことができれば、要介護状態に至らず、生活機能の維持・向上が期待できると考えられます。
【関連記事】
→ オーラルフレイルを知って健康寿命を延ばそう|自分の歯が多く保たれている人は、健康寿命が長く、要介護期間が短い|東北大学 について詳しくはこちら
【関連記事】